東本願寺・御影堂門2
「京の冬の旅」の特別公開で門上に登れるというので行ってきました。
門の奥に見えるの御影堂(ごえいどう)に通じる門なので御影堂門と言います。
ちなみに浄土宗では同じ漢字ですが「みえいどう」と言います。
Albums: 日々是好日
Tag: 東本願寺
Favorite (15)
15 people have put in a favorite
Comments (8)
-
やはり、目を付けるところがちがいますね~~
私は公孫樹を見に行くくらいです~03-06-2022 10:18 ciba (74)
-
御堂よりも、門のほうが重厚 … ? (^^;v
03-06-2022 10:25 マンドリニストQ (4)
-
凄い豪華な門ですね。
03-06-2022 10:46 みちのく三流写真家 (152)
-
素敵な捉え方ですね。 (^_-)-☆
03-06-2022 21:43 肥後の風太郎 (76)
-
cibaさん、京都三大門(東福寺、知恩院、東本願寺)の一つらしいです。ここだけ登れてないので前から行きたかったのです。
03-07-2022 09:11 kame (11)
-
マンQさん、奥の方なので小さく見えますが 奈良の東大寺大仏殿よりも大きいという世界最大級の木造建築です~
03-07-2022 09:13 kame (11)
-
みちのくさん、何度も火災で焼失し明治時代に再建されたものです。門徒さんの多大な協力もあったそうです。門徒パワーはすごい・・
03-07-2022 09:18 kame (11)
-
肥後の風太郎さん、全景を入れるのは難しいし・・前の道路の向こうからだと車が入るし・・で、思いきって縦に切り取りました~
03-07-2022 09:21 kame (11)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.