ヘルプ

万葉集 巻10−1829:古名:あずさ(梓)(安都佐)キササゲ(木大角豆)  ノウゼンカズラ科

写真: 万葉集 巻10−1829:古名:あずさ(梓)(安都佐)キササゲ(木大角豆)  ノウゼンカズラ科

写真: ナツツバキ(夏椿) 別名:シャラノキ(娑羅樹) ツバキ科 写真: 万葉集:巻20−4448 アジサイ(紫陽花) ユキノシタ科

原文:梓弓 春山近 家居之 續而聞良牟 鴬之音

読み:梓弓 春山近く 家居れば 継ぎて聞くらむ 
   鴬の声

仮名:あづさゆみ はるやまちかく いへをれば 
   つぎてきくらむ うぐいすのこえ
 
意味 :春の山辺に建てた家にいると
    たえまなく鶯の鳴く声が聞こえることだ
    まだ寒さが、弓矢のように突き刺すけれども


万葉集 巻10−1829

タグ: 万葉集

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • ☆トミー

    穂の国さんへお気に入り有難う御座います。

    2015年6月5日 17:53 ☆トミー (47)

  • 宙そら

    山里で鶯の鳴く頃は、まだ、肌寒い頃ですね。
    朝方によく聞きました。

    2015年6月8日 10:37 宙そら (32)

  • ☆トミー

    宙そらさんへコメントお気に入り有難う御座います。
    鶯が鳴くころはまだ寒いですね。

    2015年6月9日 05:34 ☆トミー (47)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。