緑葉映える
太陽を直接入れると露出差が大きいのとフレア-が出やすいので葉で隠しました〜^^
Albums: テルのフォトアルバム
Favorite (71)
71 people have put in a favorite
くんちゃ
aris
らん
みちのく
山猿のゴ
mura
Natu
hama
haya
みえこ5
チャーリ
花花みん
kazu
suns
Hama
PRS。
ICHI
春の小川
MO
さくらら
sony
たけ丸
よっすぃ
マンドリ
ろごきっ
瑞の魁
kima
ヒデシ(
大分金太
肥後の風
Aki-
がんちゃ
asev
kei
エージロ
huah
kazu
mimu
トキゾウ
ふみ
yuki
キノッピ
みなみた
keik
jyui
38ke
jun
ぷちこ
コーサン
NOBU
うさちゃ
nabe
ふぃろす
Baum
Majo
seis
masa
CB13
さといも
昔ライダ
ebis
ken
Comments (45)
-
美しい葉ですね。
08-22-2018 06:14 みちのく三流写真家 (156)
-
とっても綺麗ですね〜 葉隠れですね^^
08-22-2018 06:23 unsubscribed user
-
素晴らしい出来栄えです・・・
08-22-2018 06:41 mura (30)
-
.
葉隠れの術...元くノ一...知ってる人は知ってる(爆
昔...auditionを通って.掴んだ最初の仕事「くノ一」
数年前に「蔵」で.アップしたから当時の人は.多分記憶にww08-22-2018 06:43 Nature Asuka 闘病中 (2)
-
みちのく三流写真家様
おはようございます^^
山の散策をしていて、なるべく綺麗な葉のついた枝を見つけて撮ってみました^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 07:09 テル (12)
-
かわしょう様
おはようございます^^
葉隠れです^^太陽が直接写るとフレア−が出やすいので隠しました^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 07:11 テル (12)
-
mura様
おはようございます^^
太陽が隠れるように位置を変えながら撮りました。葉が小さいのでなかなかうまくいきませんでした^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 07:13 テル (12)
-
とても素敵ですね。心がぱっと明るくなるような気がしました。
08-22-2018 07:14 みえこ55 (28)
-
Nature様
おはようございます^^
伊賀忍法葉隠れの術〜くの一は知ってますよ。忍者映画などではよく出演しますよね(笑)
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 07:17 テル (12)
-
みえこ55様
おはようございます^^
良い青空で気持ち良かったです、葉も綺麗でしたよ^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 07:22 テル (12)
-
葉隠れの術だネ〜綺麗な青空!
08-22-2018 07:56 unsubscribed user
-
撮ってもきれい、自然をうまく捉えますね。
08-22-2018 10:20 たけ丸 (0)
-
なるほど。葉っぱで隠す手があるのですね。グリーンがきれいです。
08-22-2018 11:00 よっすぃ〜 (11)
-
綺麗です。
08-22-2018 11:25 ろごきっと (117)
-
tora 様
こんにちは^^
いい天気で緑も綺麗でした、山の散策は楽しいです^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 11:51 テル (12)
-
たけ丸様
こんにちは^^
自然に囲まれているような場所に住んでましからね(笑)
毎日、山を仕事の行き帰りに見られるんでいいですよ^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 11:53 テル (12)
-
よっすぃ〜(走るとコケます)様
こんにちは^^
太陽が邪魔な時は画面から外すか、被写体の中に隠すといいですよ。
その時の状況で決めます^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 11:55 テル (12)
-
ろごきっと 様
こんにちは^^
山を散策しているときに見つけた樹木です、なるべくきれいな葉を見つけて撮りました^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 11:56 テル (12)
-
葉隠れの術ですね^^
素晴らしいです。08-22-2018 12:05 unsubscribed user
-
葉隠れの術、素敵な作品ですね。
08-22-2018 12:17 unsubscribed user
-
素敵なショットですね。
08-22-2018 12:20 kimama (30)
-
透視光が美しいですね(・。・)
08-22-2018 12:45 ヒデシ(ネタ切れ中) (47)
-
逆光をうまく制御されてますね。
輝く緑が美しいです。08-22-2018 13:00 unsubscribed user
-
青空と緑の葉、とても素敵で美しいです。
枝ぶりも良いですね〜!08-22-2018 15:03 unsubscribed user
-
枝ぶりも良く! 緑が綺麗。
ナイスアイデアですね〜〜太陽まぶしいですものね。08-22-2018 15:17 kei (109)
-
ネモフィラ様
こんにちは^^
太陽が入るとフレア−が出やすいので葉で隠しました^^その部分がアクセントになりました^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 15:23 テル (12)
-
kimama 様
こんにちは^^
いい天気で青空もいい感じでした、葉も透過光で綺麗でした^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 15:25 テル (12)
-
ヒデシ(ネタ切れ中)様
こんにちは^^
太陽の位置もよかったと思います。葉の先端に太陽がくるように撮ってみました^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 15:27 テル (12)
-
Lao様
こんにちは^^
ずっと見ているとまぶしくて目が痛くなりました、光を直接入れるとフレア−がでてしまったので、葉で隠すようにして撮ってみました^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 15:29 テル (12)
-
つぶあん 様
こんにちは^^
いくつか同じような樹木があったんで、一番いい感じのを選んで撮りました^^
いい天気でしたよ〜
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 15:31 テル (12)
-
kei 様
こんにちは^^
どうしてもフレア−が出てしまい露出の差も大きいので、葉で光をさえぎって撮ってみました^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 15:33 テル (12)
-
綺麗な青空に 緑が眩しいですね ^_^
08-22-2018 16:32 unsubscribed user
-
素敵な瞬間ですね、綺麗です
08-22-2018 16:44 mimura (2)
-
いい具合に葉が透けましたね〜。
08-22-2018 18:23 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
すっぽり隠れていますね\(◎o◎)/!こうするとフレアが出ない、素晴らしい技ですね。
08-22-2018 18:45 ふみ (8)
-
monaka (ボチボチと)様
こんばんは^^
いい天気でしたよ、青天でした。
緑も綺麗な時期でよかったです^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 19:38 テル (12)
-
mimura様
こんばんは^^
太陽を葉で隠して透過光になりました。この時期の山は緑も綺麗ですね^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 19:40 テル (12)
-
トキゾウ 様
こんばんは^^
少し位置がずれるとダメなんで、数カット撮りました。
いい感じで透けてくれました^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 19:42 テル (12)
-
ふみ様
こんばんは^^
光の角度でフレア−が出やすくなります。斜光でも出る場合があります。
これはレンズの屈折でおきるので撮るときにわかりますから位置を変えながら数カット撮っておきます^^
ありがとうございます。(^^)08-22-2018 19:47 テル (12)
-
上手く太陽を葉っぱに隠して・・・ゴーストもなくクリアーですね
08-22-2018 21:12 keikei_papa (8)
-
逆光の美しさですね。
アダムとイブか^^大事な所は葉で隠す・・おっと 太陽ですね。08-23-2018 05:17 NOBU (13)
-
keikei_papa様
おはようございます^^
やはり出やすくなりますよね、意図的に映すのであれば別なんでしょうが、この場合はない方が良かったです^^
ありがとうございます。(^^)08-23-2018 06:21 テル (12)
-
NOBU 様
おはようございます^^
逆光は透過光としても使えますからね^^アダムとイブ、いい例えです(笑)
ありがとうございます。(^^)08-23-2018 06:25 テル (12)
-
綺麗ですね〜( ^ω^ )
08-24-2018 04:38 seishin226 (33)
-
seishin226様
おはようございます^^
昼間は朝と違い青空で全く雰囲気が違ってきますね。
太陽を葉で隠して撮ってみました^^
ありがとうございます。(^^)08-24-2018 06:19 テル (12)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.