琵琶ほーしい
「祇園精舎の鐘の聲 諸行無常の響きあり」は琵琶法師の語り。
公園になったビワは誰が食べるのかなぁ...私はビワが欲しいです。
ご訪問頂きまして有難うございます。
Albums: 夏 緑陰求めて~2022年
Favorite (28)
28 people have put in a favorite
seis
松竹梅(
昔ライダ
aris
ciba
fam
foto
肥後の風
トキゾウ
たけ丸
ふぃろす
くんちゃ
みなみた
Aki-
瑞の魁
のゆゆ
ヒデシ(
ken_
suns
サムシン
kame
tyro
みちのく
ベマ
雨蛙09
マンドリ
Comments (18)
-
公園ですか!(^_^;)
防犯カメラにご注意!(^o^;)06-08-2022 13:10 seishin226 (33)
-
欲しければ、作ってくださいませ m(__)m
https://camp-fire.jp/projects/view/236151
エッ!?06-08-2022 13:53 unsubscribed user
-
あ、うまい! 実もうまいかもしれないけど。
勝手に採って食べるとバチが当たるぞ。06-08-2022 15:36 fotora (3)
-
鳥さんの餌かな~。
06-08-2022 15:55 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ビワの時季になりましたね~。
06-08-2022 15:56 肥後の風太郎 (76)
-
近所の空き地にある琵琶の樹、たわわに実っていました。
どこからか数人が現れてもいでさっと消えました。06-08-2022 17:01 たけ丸 (0)
-
公園はみんなのもだと思っています。なので、早い者勝ちかな。
でも、出荷用ではないので、実は薄く皮と種だけだと思います。(経験済み)
美味しく頂くには、スーパー等で農家さんにそれなりの対価の支払いが必要ですね。06-08-2022 20:02 unsubscribed user
-
琵琶を食べながら 琵琶法師になって平家物語を語る・・ベンベン♪ いつか夢を実現しましょう~♪ 私、聴きに行くわ~ そのときは琵琶のおすそ分けを~
06-09-2022 08:38 kame (11)
-
seishin226さん 有難うございます。防犯カメラ!そうですね、変装して行きます。
06-09-2022 20:11 ふみ (8)
-
フーテンのふさん 有難うございます。琵琶造り!?ビワの実をくり抜いて...できないですね。
06-09-2022 20:13 ふみ (8)
-
fotoraさん 有難うございます。撥が当たれば音がなりますかしら。
06-09-2022 20:14 ふみ (8)
-
トキゾウさん 有難うございます。ヒヨドリさんならビワを食べそうですね。ヒヨと争うのは危険ですね、横取りは諦めます。
06-09-2022 20:15 ふみ (8)
-
肥後の風太郎さん 有難うございます。あちらこちらでビワの実がなっていますね。冷やして食べたら美味しそうです。落ちてこないかなぁ...。
06-09-2022 20:17 ふみ (8)
-
たけ丸さん 有難うございます。(⌒▽⌒)アハハ! ビワ美味しいですものね。
06-09-2022 20:19 ふみ (8)
-
ベニズルさん 有難うございます。経験豊かですね、何事もやってみないと分からないものです。皮と種だらけで実はほとんどないのですか、それは残念です。
06-09-2022 20:21 ふみ (8)
-
kameさん 有難うございます。祇園ムシャムシャ精舎のムシャムシャ 清盛さんに食べながら弾くなと怒られそうです。
06-09-2022 20:24 ふみ (8)
-
お家に琵琶あります(演奏する方ではありんせん)
でも
”おごれる人も久しからず”なので、奢ってあげられません m(__)m
・・・ちゅーか、昨年は、カラスのカー公が隣の屋根で転がして遊んでやがった!ヽ(`Д´)ノプンプン
ほんで。今年はちゅーと実がならへんがなー (/_;)
まあ、あんまり美味しく無いんやけど、ネ (^^ゞ06-10-2022 11:23 unsubscribed user
-
フーテンのふさん 再訪有難うございます。実のならない年もあるのですね、カー公も転がすものがなくてつまらなかったでしょう...(;^ω^)盛者必衰の理ですねー(なんのこっちゃ?)
06-12-2022 22:40 ふみ (8)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.