11月9日午前10時39分の陽射し
30年以上住み慣れた家の見飽きた部屋で
カーテンの隙間から 初めて気付いた光
Albums: MONO
Favorite (22)
22 people have put in a favorite
にっき
野良猫さ
SF S
カマスキ
rino
xkaz
ナイキ
BP
ミルちょ
hond
ciba
ヒデシ(
トキゾウ
雨蛙09
MILD
Lime
やまべぇ
くんちゃ
西表カイ
昔ライダ
howd
Comments (11)
-
いいなぁ! リコーダーの反射光も! ですが、このコルクボードにピンナップされるように頑張りますw
11-10-2020 22:49 にっき (70)
-
自然の日差しなんですね。何か照明を当てているように素晴らしい雰囲気です。
難しい写真を撮られますねえ。11-10-2020 23:20 野良猫さくら (3)
-
写真展、何かを感じ得るものがあるんでしょうね。
今季もJBFの写真コンテスト駄目でした。。。11-11-2020 07:36 unsubscribed user
-
幻想的ですね。
11-11-2020 10:01 honda-Z(気分次第) (8)
-
にっきさん、ありがとうございます。
このコルクボードはいろんなもの留めてます。気に入った写真はもちろんだけど。美味しかったお菓子の包み紙だの、入手したぐい?みの作家陶歴だの、娘が残していった書置きだの…。撮影に際して、個人情報の類は急いで外しました^^
にっきさんのお写真、ダウンロードさせてもらっちゃってよかったですか!?(^。^)y-.。o○11-11-2020 11:35 時軸斎(NGワード規制反対) (44)
-
野良猫さくらさん、ありがとうございます。
平成の始まりとほぼ同時に住み始めた家ですよ!それが今の今までこの光景に気付かなかったんですから、チコちゃんに叱られそうです^^;
この時刻に部屋にいること、他の窓の遮光カーテンが締まっていること、すぐ際の遮光カーテンが僅かに開いていること、晴れていること、この季節この時刻の前後数分間であること…いろんな条件の重複部分で楽しめました。
写真って楽しいですね!ヽ(^o^)丿11-11-2020 11:41 時軸斎(NGワード規制反対) (44)
-
かぶさん、ありがとうございます。
ピンナップしてあるチケットですね?あれは写真展というより巨匠の作品をドーンと集めた美術館の企画展のです。企画展とはいっても美術館独自のものではなくて全国回っている奴の最終回近くのやつでしたが。作品から何かを感じようとしてもまず作品のデカさに圧倒されてしまい、どうしたらこんなに大きくプリントできるんだろう…?ってなことばかりで、写真として語り掛けてくる何かを探すに至りませんでした。見る目ができていないんです(-。-)y-゜゜゜
せめてポスターくらいまでのサイズで写真展は見たいですね。
コンテスト残念でしたね。が、めげずに行きましょう。私はコンテスト、応募したことがありません^^; そういうのに出して、ちゃんと勉強を積み重ねなくちゃいけないとは思うんですがね…(;^ω^)11-11-2020 11:53 時軸斎(NGワード規制反対) (44)
-
honda-zさん、ありがとうございます。
日常の生活臭ムンムンの中でも驚きを伴った新しい発見があるのですね!ヽ(^o^)丿
まぁ、これまでボーッと生きてきたからに過ぎないと言えばそれまでなんですが。。。
この晴れやかな紅葉シーズンに部屋の中で撮ってる天邪鬼です(;^ω^)11-11-2020 11:56 時軸斎(NGワード規制反対) (44)
-
いいですね~。秋らしい。
アルトリコーダーかしら?もう吹き方忘れちゃいました…。11-12-2020 05:18 LimeGreen (49)
-
LimeGreenさん、ありがとうございます。
そうです、アルトリコーダー(^^♪ 難しくて私は吹けませんが、妻が時々吹きます。決して上手じゃありませんけどね(;^ω^)11-12-2020 22:31 時軸斎(NGワード規制反対) (44)
-
ドライのセンニチコウもいい色ですのニャ-♪
12-04-2020 11:24 西表カイネコ (179)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.