Help

お薦めしたい本  復刊シモーヌ・ド・ボーヴォワールの『老い』

  • 44

Photos: お薦めしたい本  復刊シモーヌ・ド・ボーヴォワールの『老い』

Photos: ランゴ【映画別英単語2021】 Photos: シネマで社会勉強 おらおらでひとりいぐも

一括検索(横断検索) かりるーむ(cariroom) http://cari.jp

「老人」の定義とは?
「老い」を自己否認する社会


著者 シモーヌ・ド・ボーヴォワール 
(1908年1月9日 - 1986年4月14日)

発売 1970年



フランスの哲学者、作家、フェミニスト
この作品は1970年に発売された復刊です。

また、著者は
フランスの哲学者、小説家、劇作家の
ジャン=ポール・サルトルの内縁の妻でした。

生まれて死ぬまでの中で人は老いるという事を
主観的に感じ、考え、悩む過程が必ずあります。
そんな「老い」をあらゆる角度から考えた作品です。



【老いとは・・・】

□ 生物学的

病的老化
生理的機能の減退
老視と歯周疾患


□ 歴史的な定義

ヒポクラテス曰く
人間が頂点に達するのは56歳

アリストテレス曰く
肉体の完成は35歳、魂の完成は50歳

ダンテ曰く
人は45歳で老境にさしかかる


□ 社会的

歴史も社会も個人も、老いをネガティブに捉える
肉体的に衰え、社会的にも存在意義が薄くなる


□ 心理的

老いた自分を受け入れられない
社会も老いを惨めなものとする風潮がある
老いとは認識するものではなく認識させられるもの



□ 『老い』解説書


100分de名著 ボーヴォワール 『老い』

著者 上野千鶴子

発売 2021年6月


東京大学名誉教授、社会学者である著者が
「老い」を解説しています。
とても読みやすく、わかりやすい解説です。



□ まとめ

1970年に発売されてから、50年が経過しています。
平均寿命は格段に延びています。
高齢者の方々は、はつらつとしていてお元気そうです。

しかし、高齢者を取り巻く社会環境は
50年前とそう変わらない気がします。

私達は、どんな風に美しく年老いるのでしょうか?・・・


written by tenten
元記事 http://macaronchan.livedoor.blog/archives/29709761.html

--

かりるーむ株式会社(cariroom) https://cari.jp/
社長紹介 https://cari.jp/pr/
空室一覧 https://cari.jp/room/

食 https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅 https://cari.jp/?k=%E6%97%85

検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i

検索ranking http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter https://twitter.com/k110408/

記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/

「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/

投資 https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人 https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職 https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販 https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取 https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較 https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容 https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語 https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康 https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7

Albums: Public

Favorite (0)

No one has added this photo to his favorite.

Comments (0)

"No comment yet, please write the first comment.

To make comments on artworks, click Login. User registration here.