菊や
鎌倉 鶴岡八幡宮の参道 若宮大路沿いにあった骨董店です。約40年前の写真。ネット検索によれば、今はもう無いようです。ニコマートという今では謎のカメラで撮影。
Albums: Omoidori
Tag: Omoidori
Favorite (16)
16 people have put in a favorite
Comments (6)
-
コンビーニエントなカメラでしたよね、なにしろニコマートって言うくらいでしたから。(でもその後すぐにコンビニが日本各地ににぞくぞくオープンする事になるのですが。)
01-26-2017 17:34 MR2 (43)
-
そー、びっくり。今、ニコマートを検索するとコンビニが出るのですね。隔世の感があります。ニコンとの違いは何だ? という問いに、逆さにするとシャッターが押せなかった記憶がありますにゃ。ニコンは押せる。
01-26-2017 17:36 ピロ君 (0)
-
そうですか こんなお店がもうこの頃にはあったのですね
01-26-2017 18:02 hanahana(冬眠中) (2)
-
鎌倉や江の島は横須賀に寄港するアメリカ人が遊びに来る街でもありますから、それ用でしょうか?
01-26-2017 18:15 ピロ君 (0)
-
渋いですねえ。
店が無くなるのは寂しいものですね。01-26-2017 18:21 unsubscribed user
-
そーですね。ネットで検索すると名前を譲り受けたという「カフェ菊や」というのが出てきますね。なお、別写真の三河屋本店さんは鎌倉市景観重要建築物に指定とありました。
http://blog.goo.ne.jp/ryuw-1/e/7a9de6f2d44c51f35540589cc2e6a74b01-26-2017 18:25 ピロ君 (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.