675 宮田川の眼鏡橋
建造された明治期そのままのレトロな雰囲気を残す赤レンガの眼鏡橋です。
宮田川の上を常磐線が走ります。
別名・宮田川水抜きアーチ橋
ふるさと日立検定によると、
この橋を設計したイギリス人技師は、景観に配慮して二つのトンネルのめがね橋にしたのではないかといわれています。使用したレンガは、東京駅に使われたものと同じであるということです。
Albums: ディープ日立
Favorite (5)
5 people have put in a favorite
Comments (2)
-
トンネルを撮っているのにダイナミックさを感じる一枚ですね!
素敵です♪04-02-2018 09:24 ふぁーすとさん (6)
-
ありがとうございますm(__)m
04-03-2018 20:03 茨城ック (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.