赤提灯を消さないように
静岡・青葉おでん街
昭和そのものの青葉おでん街
かすりの提灯の下に、自転車が置いてあった。
この光景には、最新の自転車ではなく
職人の乗るような自転車が似合うのに・・・・
大震災以降、夜の街にも活気がなくなったという
騒ぐのを良しとする訳ではないが
たまには息抜きもしなければ、日本の活力も生まれない。
頑張れ日本!
くじけるな日本!
Albums: 【街角激写団】静岡編
Favorite (62)
62 people have put in a favorite
花絵夢(
とめ
K-Fu
らららい
みーたま
MAR
さ〜じゅ
love
マッチャ
ヨタ8
よしぼー
dhis
aris
ヨッシー
シノピョ
みちのく
タイガー
えふ
MO
baio
わいるど
rush
kazy
mach
凛
ミィ
okin
まさお
まんなか
T.Se
x-70
やまべぇ
カク
ぬる湯
kenz
k-ma
かめやき
銀星号(
junj
八犬伝
hiwa
SF S
bamb
和
しゃちま
カマスキ
emit
こーせー
ひまっこ
jiro
とまとま
もも
オグリ
笠田義行
ichi
風の花(
Comments (42)
-
なんだか静かそうですね。
03-29-2011 00:15 花絵夢(しばらくお休み) (50)
-
確かに。ちょっと違うかんじも^^
そうだ〜!がんばれ〜日本!負けるな〜日本!03-29-2011 00:22 とめ (51)
-
こういう灯かりは省エネしない方がよいですよね。
03-29-2011 00:24 K-Furu (35)
-
微妙にお洒落な自転車がちぐはぐで面白いですね(^^)
頑張れ日本。たまにはお父さんたちも息抜きしないとです。03-29-2011 00:35 らららいと (103)
-
さぁー一杯行きますか!
03-29-2011 00:38 みーたま (107)
-
同感です、自転車が人の気配を感じます。
03-29-2011 00:49 unsubscribed user
-
せめてミニサイクル自転車で あってほしかった…やはり昭和の良さを残しておいてほしいです…
03-29-2011 05:56 そらまめ (7)
-
昭和のいい雰囲気ですね。
03-29-2011 06:40 みちのく三流写真家 (154)
-
たまには国にも資金(税金)を提供してあげなきゃいけませんよねぇ~♪
03-29-2011 07:51 わいるどクマぷー(お休み中) (102)
-
暖かい灯りは人々心の灯り、消えないでほしいです^^。
赤提灯と自転車がまたいい雰囲気ですね^^。03-29-2011 09:45 凛 (40)
-
左上のモミジもいい感じですね。
こんな時は沈んでしまう人の心のケアが大切ですよね。03-29-2011 12:18 ミルちょ (82)
-
お金も使える人が使っていかないと、
経済が成り立ちませんものね〜。03-29-2011 12:24 まんなかなんか (53)
-
赤提灯、というのは、ほんとに、あったかいですね〜!
03-29-2011 14:21 T.Sekine (104)
-
あの時は〜なんて早く思い出話で盃を酌み交わしたいものです。
03-29-2011 15:36 x-7000(出羽三山より下山しました。) (43)
-
そうですねぇ…。
結構早い時間に店を閉めちゃうところもありますから。
近所の居酒屋、ようやく最近になってカラオケが漏れるようになりました。
赤提灯って元気のバロメーターって感じがしますよね。03-29-2011 20:01 unsubscribed user
-
庶民の味方の店のひかりを消してはならないですね
03-29-2011 21:08 かめやき (76)
-
TO:花絵夢さん
この日は、土曜日でしたので
平日なら、もう少し賑やかなのではと思います。03-29-2011 23:04 八犬伝 (212)
-
TO:とめさん
はい
パワー付けていきましょう!03-29-2011 23:05 八犬伝 (212)
-
TO:K-Furuさん
はい、そうです
暗闇に提灯ではね。03-29-2011 23:05 八犬伝 (212)
-
TO:らいとさん
そうなんですよ
場違いな自転車でしょ。03-29-2011 23:06 八犬伝 (212)
-
TO:みーたまさん
はい
いきましょう、ぱあっと。03-29-2011 23:06 八犬伝 (212)
-
TO:ライカさん
元気出していかないと
この先、ずっと頑張るのですからね!03-29-2011 23:07 八犬伝 (212)
-
TO:そらまめさん
或いは、子供の三輪車でも郷愁をそそったかもしれません。03-29-2011 23:08 八犬伝 (212)
-
TO:みちのく三流写真家さん
ここは
もう昭和そのものなんですよ。03-29-2011 23:09 八犬伝 (212)
-
TO:わいるどクマぷーさん
飲み屋だけでなく
計画停電で止まる地域の店は、商売できないですものね。
その補償とか
本来、考えないといけないでしょうね。03-29-2011 23:10 八犬伝 (212)
-
TO:凛さん
そうなんです
赤い灯りは、人の温もりがするのです。03-29-2011 23:10 八犬伝 (212)
-
TO:ミルちょさん
はい
あまりにも、凄い光景ばかり見てきましたので
どうも、歯車が狂ってしまいましたね。03-29-2011 23:11 八犬伝 (212)
-
TO:まんなかなんかさん
そうなんです
日本中が節約に走ったら
この国は、間違いなく潰れてしまうでしょう。03-29-2011 23:12 八犬伝 (212)
-
TO:sekinetoshikazuさん
お酒は、あぶった烏賊でいい♪03-29-2011 23:13 八犬伝 (212)
-
TO:x-7000さん
ですね
そんな日まで、頑張りましょう!03-29-2011 23:14 八犬伝 (212)
-
TO:Trapさん
被災地の方には、申し訳ないですが
普通に暮らせる人は普通に暮らしませんとね。03-29-2011 23:15 八犬伝 (212)
-
TO:かめやきさん
そうなんです
パワーの源を消してはなりませぬ。03-29-2011 23:15 八犬伝 (212)
-
思わず入りたくなる風景ですね(^^)
03-30-2011 23:21 こーせー。<アクセスは休日に(´・ω・`)> (54)
-
TO:こーせー。さん
はい
吸い寄せられますね(^^ゞ03-30-2011 23:41 八犬伝 (212)
-
ハシゴしやすいわコレ(笑)
いい雰囲気だな〜 やっぱりたまにはこういう所でストレス発散しないとね!^^04-01-2011 00:51 unsubscribed user
-
おでん有名ですものね
なんでも自粛するのも困りますよね04-01-2011 17:05 とまとまと (46)
-
TO:白桃さん
そうなんです
次から次へと、果てしなく梯子酒できますよ。04-01-2011 22:36 八犬伝 (212)
-
TO:とまとまとさん
そうなんです
決して、騒げということではありませんが
適正な消費行動をおこしていかないと
日本は停滞してしまいます。04-01-2011 22:37 八犬伝 (212)
-
誘われるナ〜この提灯。。。
みんながみんなシュンとなってはいけませんね。04-02-2011 18:19 unsubscribed user
-
★笠田将軍 コメント→「本当に、何か哀愁を感じる日本の居酒屋の街並。
美しいノスタルジアを感じるのは 私だけだろうか?(年のせいで)
まるで、芝居の舞台に踏み込んだみたい」04-02-2011 18:57 笠田義行 (4)
-
TO:yopaさん
そうなんです
被災地に住まない我々は
普通の生活をおくって
日本に活力を与えましょう。04-03-2011 21:59 八犬伝 (212)
-
TO:★笠田将軍_さん
ようこそお運びくださいました。
ここは、昭和そのものが残っていました。
とても良い感じですよ。04-03-2011 22:00 八犬伝 (212)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.