ふぅぅ~・・・
暑おすなぁ~・・・。。
Albums: wonderful kyoto
Tag: 祇園祭
Favorite (5)
5 people have put in a favorite
Comments (4)
-
以前新幹線に乗っていたときに、ぎゃはははは、という笑い声が聞こえて
舞妓さんの格好をした3人組が座っていました・・・
やっぱり、ここに書いているような話し方、をしてほしいな~、
と思いました・・・・・(笑)
華やかで、きれいですね~!07-24-2013 21:17 ホシミスト_3013 (13)
-
観光客用に舞妓さんを体験できるものがあるんですよね・・。
お化粧から髪、着物、だらり帯、かんざしまでレンタルして、姿形はそっくりに、
観光名所を歩く・・というようなものです。
舞妓さんの世界はとても厳しく、身のこなしはもちろん、言葉の使い方ひとつでも徹底的に教え込まれますのに
新幹線の人たちが本物とは思えないですね~・・。
もし本物だったら、幻滅です・・07-24-2013 23:16 のぞみ☆*⌒ (1)
-
やっぱ京言葉(方言?)は優しくてイイですね♪
私たちの地域の方言も京都の言葉に近い感じなんですが、
「○○おすなぁ~」とは使わないので、この言葉を聞くと「雅」に感じます。
あっ、京都に行くと、たまに「なんちゃって舞子さん」(?)見かけます。
その事を知らない観光客の方がうれしそうに「写真撮らせてくださ~い!!」なんて駆け寄っていく方を見たことがあります。
でも意外に外国の方はそのことを知っているようで、ニコニコ笑いながら、そのうれしそうに写真を撮ってる観光客を見てました。07-25-2013 12:55 こりりん (2)
-
“なんちゃって舞妓さん”、その通りですよ~・・。
以前に龍安寺で外国の方が石庭の前で目をつぶって座禅していてびっくりしました。
何か質問までしていて、心から好きなんだ~と感じました。
そういう人は、目的がはっきりしていて、よく調べてからおいでになって
きっと、いろんな情報に惑わされることもないのでしょうか・・。07-25-2013 22:26 のぞみ☆*⌒ (1)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.