Help

一蓮托生。私もそうありたい。

Photos: 一蓮托生。私もそうありたい。

Photos: 祇園祭。花傘巡行 Photos: 孔雀、はばたけ・・

こんな景色を刺繍してみたい。

Albums: Public

Tag:

Favorite (6)

6 people have put in a favorite

Comments (4)

  • ホシミスト_3013

    この暑さに、ハスの花も耐えかねて、海水浴でしょうか?
    海から上がって、二人で仲良くシャワーを浴びている・・・
    こんな純和風のお寺にシャワーとは・・・・・

    え?違います?花の上にあるのはシャワーの口ではないのですか?
    失礼しました~

    すみません、軽口書いてしまいました・・・
    こういうアングル、いつもみとれてしまうもので・・・(笑)

    07-19-2013 01:00 ホシミスト_3013 (13)

  • こりりん

    後ろにある三重塔と蓮のコラボショット!!
    綺麗ですね♪
    やっぱ三室戸寺はイイなぁ~♪

    私は三室戸寺へいくと必ず「ウサギ」像の中にある卵(?)石を立ててます(笑)
    あっ、そうそう。「宇賀神」さま、触りました?

    07-19-2013 21:16 こりりん (2)

  • のぞみ☆*⌒

    ホシミストさん ☆

    このユニークな形、そういえばシャワーの口そっくりですね!
    ほんと、葉っぱは大海原のようです~♪
    “海、楽しかったね”って話しているのかな・・。
    楽しいです~♪

    これからシャワーを浴びるときは、ハスを思い出しそうです(笑)

    07-19-2013 21:25 のぞみ☆*⌒ (1)

  • のぞみ☆*⌒

    こりりんさん ☆

    あ。
    あれは“宇賀神”さまというのですか。
    階段を登ったところにおいでになりました。
    それはもう、すごいインパクトで・・
    触れませ~ん。。

    ウサギ像、卵を立てたら足腰が丈夫になるとか、
    そんなふうなことを説明版に書かれてましたけど
    あそこの急な階段を登った時点で、もう十分、丈夫なような気がするのですが・・(笑)

    三室戸寺の階段は、息切れします(笑)

    07-19-2013 21:36 のぞみ☆*⌒ (1)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.