菊水鉾
“昭和の鉾”と呼ばれるこの鉾の懸想品はとても美しいです。
巡行を待つ間の宵山の間は第二装、三装ですけど、巡行日の正装用の第一装はため息がでます・・
Albums: wonderful kyoto
Tag: 祇園祭
Favorite (3)
3 people have put in a favorite
Comments (2)
-
懸想品というのですか?
掛け替えるのですね~。みんな情熱が熱いんですね~!07-16-2013 21:39 ホシミスト_3013 (13)
-
巡行の日はご神体が置かれて、山鉾にかけられていたビニールも外されて
さらに美しい懸想品がまとわれるんです~。
正装姿、とても美しいです・・
それぞれの鉾町の宝物ですね・・07-16-2013 22:25 のぞみ☆*⌒ (1)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.