Help

1/976

Photos: 1/976

Photos: RX-3 Photos: おもひで

mazda LUCE rotary Coure
美しいボディライン。。。 
しかし錆は進み、ボンネットはなくトタンが被せられていました。 
総生産台数 976台 貴重な1台に遭遇できました・・・

Albums: Public

Favorite (16)

16 people have put in a favorite

Comments (13)

  • 白石准

    常々左側のミラーはフェンダーの方がいいなと思って居る人間ですからなんか懐かしいです。

    06-02-2015 23:57 白石准 (40)

  • naoog(忙しぃ・・・・)

    白石准さん

    おはようございます。(^^)

    フェンダーミラー、見かけなくなりましたねぇ・・・
    少し前?は、オプションで、付けられましたが、
    今は、もう、設定すら無くなってしまったのかな???

    06-03-2015 06:32 naoog(忙しぃ・・・・) (21)

  • jake(ちょい休憩中)

    これは貴重ですね。 ルーチェ!懐かしい〜〜(^o^)/

    06-03-2015 07:51 jake(ちょい休憩中) (37)

  • 朽ちていますが、そんな貴重な車だったんですね!!*^^*
    変なことを言いますが、この錆がまたイイ感じですね!!
    今の車は、何十年後にこんな姿になってもスポットライトを当ててもらえる車が少なくなった様な気がします。。。

    06-03-2015 12:06 unsubscribed user

  • もう10年以上前だと思いますが、NHKでロータリー47士の闘いっての見ました。
    番組の終わり際に、その当時のマツダの社長、最高顧問の人が、
    この車で出社するシーンがあったの覚えてますwカッコいいなと。

    この車は流石に無いですが、
    免許撮りたての頃、友達の親父の広島ベンツなら運転したことありますw

    06-03-2015 18:11 unsubscribed user

  • やまべぇ

    この時代の車はカッコ良かった… しみじみ、、、

    06-03-2015 22:00 やまべぇ (38)

  • naoog(忙しぃ・・・・)

    jakeさん

    こんばんわ。
    なかなかの希少車でしょ。。(^.^)

    06-04-2015 20:49 naoog(忙しぃ・・・・) (21)

  • naoog(忙しぃ・・・・)

    トミー♪さん

    こんばんわ。
    いやいや。いいんですよぉ。
    錆て、風化してゆく車達を、探し、見かけては、撮っていますので。。
    そうですね。個性ある、魅力的な車達は、少なくなってきましたね。

    06-04-2015 20:54 naoog(忙しぃ・・・・) (21)

  • naoog(忙しぃ・・・・)

    tutiさん

    こんばんわ。
    10年前か。なかなかの記憶。(^.^)
    この車は、あまり残っていないんじゃないかな???
    広島のベンツ?広島ナンバーのベンツって事かな?
    ちょいと車間、空けるね・・・^_^;

    06-04-2015 20:57 naoog(忙しぃ・・・・) (21)

  • naoog(忙しぃ・・・・)

    やまべぇさん

    そうなんですよね。
    当時の車は、個性があり、今でも、魅力がありますよね。
    アメ車のように?
    旧車のデザインを巧く盛り込めば、
    結構、売れるんじゃないかな?なんて、思うんですが・・・^_^;

    06-04-2015 21:00 naoog(忙しぃ・・・・) (21)

  • 一部の人が4代目ルーチェを広島産のベンツだ!
    広島ベンツと呼んでましたw

    06-05-2015 16:26 unsubscribed user

  • naoog(忙しぃ・・・・)

    tutiさん

    そうなんだぁ。
    4代目・・・・ ん・・・なるほど。。。WW

    06-05-2015 18:04 naoog(忙しぃ・・・・) (21)

  • A-1

    車詳しくないのですが、歴史に残る車ならではの壮絶な死にざまとでもいいましょうか・・・

    06-06-2015 22:07 A-1 (18)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.