威嚇
熊本県宇土市「住吉漁港」
有明海の希少生物が繁殖期を迎えています。
漁港の干潟で、雄が雌の気を引こうとして水色の斑点のある背びれを大きく広げて飛び跳ねたりする求愛のジャンプを繰り返す姿が見られます。
恋敵が近づくと口を大きく開けて威嚇する姿が何となくユニークに見えてきます。
Albums: 宇土市
Favorite (54)
54 people have put in a favorite
kazu
AK
MO
如来
松竹梅(
コーッタ
kanb
neko
てんちゃ
ciba
サムシン
チャンジ
茂作
がんちゃ
ICHI
asev
モンプチ
coco
ユウキ
大分金太
hama
花花みん
Hama
サロロ
seis
黒鯛ちゃ
ふぃろす
みちのく
Lime
Aki-
☆トミー
くんちゃ
コーサン
くーさん
テル
さといも
のんびり
agon
春の小川
suns
wind
kazu
矢太郎
ken_
jun
MILD
nabe
bo-r
パール
放念
yair
零素徒
Kanz
noss
Comments (22)
-
可愛い姿 瞬間綺麗に
06-07-2025 09:21 kazusann (12)
-
泥水の中、可愛いですね(*´▽`*)☆
06-07-2025 09:24 AK (41)
-
御訪問いただきありがとうございます。
【参考】
ムツゴロウ:ハゼ科の魚でレッドリストで「近い将来における野生での絶滅の危険性が高い」とされる絶滅危惧?B類(EN)に分類されているそうです。
産卵期は有明海で5月上旬?8月上旬である。雄は泥上でジャンプして雌に求愛し、雌を自分の巣穴にさそう。雌の産卵後も雄は巣穴に残り、卵が孵化するまで世話を続ける。06-07-2025 09:35 肥後の風太郎 (76)
-
ブルーの斑点、なかなかオシャレですね。
06-07-2025 10:08 kanbanya (37)
-
模様が美しい・・・
本物を見たいです。06-07-2025 10:26 nekomama (44)
-
珍しいですね 見ていると飽きないですね
06-07-2025 10:31 サムシング (16)
-
肥後の風太郎さん♪
昨日までは、お互いUP他苦労しました"(-""-)"
ムツゴロウ、自分をアッピール、凄い威喝ですねヽ(^o^)丿06-07-2025 10:32 チャンジュン (53)
-
ジャンプする画像も良かったですがこちらも良いですねー。カニの姿まで入ってなお・・・
この泥の中へどうやって入って撮るのか大変だろうな・・・なんておもいながらデータを見たら、600mmで!・・・06-07-2025 10:54 茂作 (22)
-
綺麗な戦いでカニが見守ってますね。^^
06-07-2025 11:15 ICHIKARA (12)
-
威嚇姿までが可愛い感じですね。素敵なショットです。
06-07-2025 11:26 asevist (8)
-
凄い迫力!
美しい模様を見せびらかして!06-07-2025 11:28 モンプチ (172)
-
水色の斑点のある背びれが、綺麗な雨傘のようにも見えて、面白い画像となりましたね!
06-07-2025 12:46 サロロ (41)
-
仲良く合唱しているようてすね?(*^-^)
06-07-2025 12:56 seishin226 (33)
-
凄いですね。ムツゴロウの世界も喰うか喰われるかですね。
06-07-2025 16:42 みちのく三流写真家 (157)
-
お気に入り&温かいコメントありがとうございます。
求愛行動は7月頃まで続きますので、あと1回ぐらいは撮りに行きたいですね。
明日・・・頃から梅雨入り宣言がありそうですので、梅雨の合間になるでしょうか。
(o^―^o)ニコ06-07-2025 17:20 肥後の風太郎 (76)
-
カニさんが遠くから「触らぬ神に祟りなし」って感じで見てますね。
06-07-2025 17:45 LimeGreen (49)
-
ムツゴロウ、可愛いですね♪
06-08-2025 05:50 くーさん (30)
-
泥んこ遊び??(^o^)/
06-08-2025 06:57 さといも (4)
-
背びれ、尾びれにも鮮やかな青色斑があり綺麗でですね
06-08-2025 08:04 のんびりと (0)
-
輝く模様、素敵ですね。
06-08-2025 09:50 windyboy^^ (58)
-
アップで見るときれいですね (^^♪
06-08-2025 14:28 矢太郎 (4)
-
泥水の中でもブルーの模様が綺麗に目だちますね(*^-^*)
06-08-2025 16:21 jun (7)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.