高幡不動尊あじさい巡り
昨日 高幡不動尊に紫陽花を見に行きました。
境内から裏山一帯にかけて200種・7500株の紫陽花が植えられています。
「山内八十八ヵ所巡り」の小径沿いでは山あじさい等が咲いています。
四国霊場を模して88体の石仏が点在しています。
ちょっとしたハイキングコースって感じです。
歳をとったら「山内八十八ヵ所巡り」は出来なくなると思い 行ってきました。
山あじさいと石仏を一緒に撮ろうと努力しました。
かなり日陰なので 山あじさいは寂しく咲いていました =^_^=
Albums: 花と猫
Favorite (53)
53 people have put in a favorite
みちのく
Blac
hama
てんちゃ
西表カイ
花花みん
松竹梅(
昔ライダ
530
kazu
矢太郎
ciba
love
ベマ
ユウキ
サロロ
maro
くんちゃ
cobu
茂作
okit
hime
JRKE
モンプチ
ふぃろす
Lime
seis
さといも
カマスキ
MILD
Aki-
SF S
コーサン
如来
noss
くーさん
早起き鳥
ゆう(お
サムシン
トキゾウ
kazu
jun
えびちゃ
ken_
nabe
wind
NOBU
カノン
黒鯛ちゃ
チャクラ
fam
moro
hond
Comments (45)
-
高幡不動尊には,7500株の紫陽花ですか。石仏様も88体と多いですね。赤い帽子をかぶって嬉しそうな表情の石仏様ですね。
06-14-2025 06:33 みちのく三流写真家 (157)
-
ヤマアジサイの質素で静かな雰囲気が石仏に似合いますね。
06-14-2025 06:39 BlackTiger (188)
-
穏かで好い笑顔です。
石仏の緑の苔に白い花も映えています。。。。。06-14-2025 08:04 松竹梅(通院中) (11)
-
赤い帽子可愛いですね
06-14-2025 09:26 kazusann (12)
-
ひっそり感がヤマアジサイの良いところ^ - ^
石仏さま、大事にされてますね〜06-14-2025 10:20 loveuran (82)
-
山あじさいと石仏のナイスショットですね。
06-14-2025 10:26 ベマ (5)
-
後、一週間は東京多摩に居ますので、モノレールで出掛けて見ようかな?あ!
06-14-2025 10:39 サロロ (41)
-
みちのく三流写真家さんへ
山はかなり暗くて 笹が沢山生い茂って ヤマアジサイは地味に咲いています。
来週は暑くなるようなので 曇っているこの日に行きました。06-14-2025 14:58 nekomama (44)
-
BlackTigerさんへ
ガビチョウに出逢いました。
道に迷って人が全くいない場所です。
物凄く暗くて 物凄いピンボケでした・・06-14-2025 14:59 nekomama (44)
-
松竹梅さんへ
4年前に行ったのが最後で久しぶりです。
行って良かった。
秋には彼岸花が咲くようです。06-14-2025 15:01 nekomama (44)
-
kazusannさんへ
石仏の所に折鶴やドングリなどが置かれています。
行って良かったです。06-14-2025 15:02 nekomama (44)
-
loveuranさんへ
この山の中でガビチョウに出逢ったのよ・・・
物凄くピンボケで 載せる事が出来ない・・・
2羽いました。06-14-2025 15:04 nekomama (44)
-
ベマさんへ
なかなか石仏の隣に山アジサイが咲いていないのよ・・・
ちょっと頑張って撮りました。06-14-2025 15:05 nekomama (44)
-
サロロさんへ
なかなか良い所ですよ。
山内八十八ヵ所巡りはしなくても 下の四季の小径でも紫陽花は綺麗に咲いています。06-14-2025 15:06 nekomama (44)
-
赤い色が、とてもきれいですね^^
06-14-2025 15:15 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
石仏がいい表情してますね。ヤマアジサイも綺麗ですね。
06-14-2025 17:04 JRKEN (4)
-
優しくお地蔵様を見守ってますね
かなりのお山なのですね
いいなぁ、、ガビチョウさんはこちらには居ないのよ
東の方に居るようです
と思ったら
山口で一回だけで会いました^^06-14-2025 17:51 モンプチ (172)
-
すごくいい雰囲気です、すてきです。
06-14-2025 18:50 LimeGreen (49)
-
素敵な切り取りですね??(^o^)/
お地蔵様の表情もイイですね?(#^.^#)06-14-2025 20:02 seishin226 (33)
-
凄い数の紫陽花が植えられているのですね?(^o^)/
06-14-2025 20:17 さといも (4)
-
このお地蔵さん、男前ですね(*^▽^*)
06-14-2025 22:11 MILD (50)
-
美しい切り取りですね・・・ナイス
06-14-2025 23:43 SF Studio (107)
-
良いところですね、2度ほど行きましたが。
06-15-2025 07:54 早起き鳥 (6)
-
紫陽花の数、凄いね?( ゜o゜)こっち、そんなに咲いてる所知らない(>_<)
石仏がね?優しい顔してる(*^^*)06-15-2025 07:58 ゆう(お休み中) (5)
-
一度行きましたがお地蔵さんは見ませんでした 凄い数の紫陽花ですね
06-15-2025 09:29 サムシング (16)
-
ちょっと微笑んで優しそうなお顔のお地蔵さんですね。
06-15-2025 09:42 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
cobuchanさんへ
赤い帽子や涎掛けは時々新しくなっているのかな。
まだ新しかったです。06-15-2025 10:22 nekomama (44)
-
JRKENさんへ
色々な表情の石仏がいました。
この石仏はお顔が温和で美しかったです。06-15-2025 10:23 nekomama (44)
-
モンプチさんへ
ちょっとしたハイキングコースです。
歳をとったら歩けないかな・・・
それで 今行けるうちにと思って行ったのよ。
とにかく暗くて 突然の出会いで設定もできす 大ピンボケでした・・・06-15-2025 10:25 nekomama (44)
-
LimeGreenさんへ
石仏の隣に紫陽花が咲いているって訳ではないの・・・
背景の紫陽花も良い感じでした。06-15-2025 10:26 nekomama (44)
-
seishin226さんへ
色々な表情の石仏がありました。
怒っている感じの石仏が多い中 この石仏は温和なお顔でした。
美しいお地蔵さまでした。06-15-2025 10:28 nekomama (44)
-
さといもさんへ
山の中は暗くて あまり紫陽花が咲いてなかったの・・・
笹が生い茂っていて・・・
4年前に行った時より 咲いていませんでした。06-15-2025 10:29 nekomama (44)
-
MILDさんへ
温和なお顔で美男でした。
怒った顔のお地蔵様が多かったです。06-15-2025 10:30 nekomama (44)
-
SF Studioさんへ
この日撮った中で この写真が一番気に入りました。
お地蔵様が笑っていました。06-15-2025 10:31 nekomama (44)
-
早起き鳥さんへ
行かれたことがあったのですね。
私は4年ぶりで行きました。
もう少ししたら この小路も歩けなくなるかと思いまして・・06-15-2025 10:33 nekomama (44)
-
ゆうさんへ
このお地蔵さまは優し気で美しかったのよ。
気品を感じました。06-15-2025 10:34 nekomama (44)
-
サムシングさんへ
裏山に88体おられます。
下の方の四季のみちを回られたのかな。
美しかったですよ。06-15-2025 10:35 nekomama (44)
-
トキゾウさんへ
怒った顔のお地蔵様が多かったです。
このお地蔵さまは優し気で上品な感じでした。
行って良かったです。06-15-2025 10:37 nekomama (44)
-
石仏さんも赤い帽子がお似合いですね♪(*^-^*)
06-15-2025 19:11 jun (7)
-
junさんへ
帽子も涎掛けも新しいから最近変えられたのかな・・・
88体 それぞれのお顔でした。06-16-2025 13:45 nekomama (44)
-
ひっそりとした山道に赤い帽子、趣ある光景です。
06-18-2025 15:40 windyboy^^ (58)
-
windyboy^^さんへ
この写真 結構気に入ってるの。
4年ぶりに行って 行って良かったなって思いました。06-18-2025 17:51 nekomama (44)
-
優しい笑みを浮かべたお地蔵さんと紫陽花!
素敵な一枚ですね?^^06-19-2025 17:08 カノン (9)
-
優しい笑みを浮かべたお地蔵さんと紫陽花のコラボ!
素晴らしいです。^^06-19-2025 17:20 カノン (9)
-
カノンさんへ
お上品なお顔のお地蔵さまでした。
山内八十八ヵ所巡りして良かった。06-19-2025 19:40 nekomama (44)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.