ヘルプ

君たち男の子 2-22-23

写真: 君たち男の子 2-22-23

写真: ぼくたち女の子 2-22-23 写真: Northern Cardinal ♀ 2-21-23

Cardinalis cardinalis

https://www.charlottecountyfl.gov/departments/community-services/parks/all-parks/cape-haze-pioneer-trail-park.stml

https://photohito.com/photo/11611492/

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/57359858
↑に書きましたが、SWFLイーグルスのその後。
お父さんのM15と、侵入者R23-3(はぐれ=Rogue 2023年、3羽目の意)が急接近した昨晩。
https://youtu.be/UaT_Ka9jTpA
交尾にはいたりませんでしたが、もうびっくりですわ。
今朝(23日の朝)には、M15が獲って来たお魚めがけて、猛烈にアタック&魚で綱引き
https://youtu.be/ZoSy3hrKkpk
その後押し合いしたり、追いかけっこして、巣の周りを3周した挙句には、身体の大きなR23はお魚を奪い。
でも結局子供たち(継子ですね)と分け合って食べてたという…、さらにびっくり。

今夜はまた夜這いに来るんでしょうか、R23-3…?そろそろお休みの時刻になりますが。

アルバム: 公開

お気に入り (10)

10人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • さといも

    日本にはいない野鳥のですね?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

    2023年2月24日 08:38 さといも (3)

  • LimeGreen

    さといもさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    私が撮影している鳥は、基本的に日本では見られない野鳥ばかりです〜そもそも大陸が全然違いますから。
    例外はダイサギあたりですけど、あれもこちらの婚姻色は日本のダイサギとは異なるので、厳密にいうと違う亜種になるのでしょう。

    2023年2月24日 08:58 LimeGreen (49)

  • MILD

    シメやイカルのような頑丈そうなクチバシですね^^

    2023年2月24日 14:24 MILD (47)

  • nekomama

    この鳥は男の子も女の子も美しいです〜
    日記見ましたよ。
    そっちの方が気になります。

    2023年2月24日 16:07 nekomama (43)

  • LimeGreen

    MILDさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    スズメ目イカル科の鳥と似ているということなんですね、きっと。
    さえずっているときは思いませんが、「ちっ、ちっ」と鳴くときはスズメっぽいなあと思うんです。
    系統樹はこんな感じ
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E7%A7%91#%E7%B3%BB%E7%B5%B1%E6%A8%B9

    2023年2月24日 19:00 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Nekomamaさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    幼鳥が見られると更に楽しいのですが〜。

    SWFLイーグルスについては、なるべくブログ記事で書いていこうと思っています。ハリエットが消息不明になってから、スクリーンキャプチャもしていないんですよ。M15も疲れてる感じが画面からわかるし…。

    2023年2月24日 19:02 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。