Help

建仁寺・◯△囗乃庭3

Photos: 建仁寺・◯△囗乃庭3

Photos: 長弓寺・本堂1 Photos: 建仁寺・方丈北庭

散り椿がとてもいい風情でした。全体写真やら丸い苔の部分メインとか色々撮ったのですが
どれも帯に短し、襷に長し・・トリミングしてこの絵にしました〜

Albums: Public

Tag: 建仁寺

Favorite (25)

25 people have put in a favorite

Comments (18)

  • ciba

    とてもいい感じになりましたね〜〜〜

    12-16-2022 13:32 ciba (74)

  • 青葉筆五郎

    趣があってナイスです。

    12-16-2022 19:29 青葉筆五郎 (9)

  • ??0922

    素敵な眺めですねー

    12-16-2022 21:32 ??0922 (10)

  • kame

    cibaさん、本当は現地で構図をバシッと決めて撮らないといけないのですが、帰宅してから あれこれトリミングして写真をグレードアップ?させる作業も好きです。

    12-17-2022 08:55 kame (11)

  • kame

    青葉さん、この散り椿の庭がとても気に入って なんとか魅力を写真にしたい・・とあれこれ撮ったのですが 現地では決めきれず・・でした。

    12-17-2022 08:57 kame (11)

  • kame

    雨蛙0922さん、散り椿には季節的には早いので 山茶花か茶の木かも?と調べたのですが 白い藪椿のようです。

    12-17-2022 08:58 kame (11)

  • さといも

    素晴らしいですね!!

    12-19-2022 09:21 さといも (3)

  • kame

    さといもさん、実は紅葉の庭よりも こちらの方が惹かれました。7年前の紅葉の季節に訪問した時は ここはほぼスルーだったのですが、老境に入ったからなのか?

    12-20-2022 09:03 kame (11)

  • サムシング

    京都 いつ行けるのかなあ

    12-25-2022 07:26 サムシング (14)

  • kame

    サムシングさん、京都は欧米系を中心に観光客が戻ってきています。中国の方が来られるようになると更に混雑しそうなので お早目をおススメします〜
    私は来年は東海建築めぐりをテーマに静岡の富士山世界遺産センターや芹沢銈介美術館にも行きたいなと思ってます。

    12-25-2022 09:11 kame (11)

  • キューチャン

    ここでは美しく散っているといって褒められますが
    我が家でこのような状態だと汚く散らかっているといって怒られます。

    12-28-2022 00:32 キューチャン (36)

  • kame

    キューチャンさん、今年家を新築した友人の新居に山茶花の生垣があっていい風情でした。新居訪問の後、ある友人がそれを俳句に読み、私はこの写真をアップしてLINEで盛り上がったのですが、当人は掃除が大変なのよ・・と全く盛り上がらずでした〜

    12-28-2022 10:01 kame (11)

  • SF Studio

    明けましておめでとうございます 
    本年もよろしくお願いいたします

    01-01-2023 23:57 SF Studio (103)

  • kame

    SF Studioさん、あけましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    01-02-2023 08:08 kame (11)

  • みなみたっち

    あけましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

    01-02-2023 20:48 みなみたっち (78)

  • kame

    みなみたっちさん、あけましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    今年はいっぱい旅行が出来る年になるといいですね。

    01-04-2023 09:08 kame (11)

  • みちのく三流写真家

    静けさ漂う素敵な庭園ですね。

    01-04-2023 16:06 みちのく三流写真家 (152)

  • kame

    みちのくさん、この頃(12/10)は最終盤の紅葉の庭が人気でしたが 私はこの庭に惹かれました〜

    01-05-2023 09:15 kame (11)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.