曼殊院・八窓軒(露地)2
小書院の北側の縁から庭に降りると飛び石を伝って茶室・八窓軒に行くことが出来ます。
左奥に見える濃いベージュ色の壁の手前に茶室の躙り口があります。
今回は茶室の見学もしたのですが拝観料プラス1000円で1600円。高いわ~
Albums: 日々是好日
Tag: 曼殊院
Favorite (13)
13 people have put in a favorite
Comments (6)
-
お茶室っていつも入れましたか?
07-20-2022 10:29 ciba (74)
-
飛び石 … 、"三段跳び"で茶室までたどり着くのかと思ったら、その右側に"歩ける飛び石"がありましたね。 つい、世界陸上に影響されてしまって … (^^;v
07-20-2022 16:12 マンドリニストQ (4)
-
cibaさん、事前予約していくと立派なリーフレットと絵葉書付き、住職の説明付きで入れます。金地院の茶室は外からしか見れないので その分高いと思うのですが・・
07-21-2022 08:35 kame (11)
-
良い雰囲気が色綺麗に
07-21-2022 08:35 kazusann (12)
-
マンQさん、アハハ 世界陸上の選手だったら たやすいかな~ でも真ん中の石が小さいので そこをどうクリアするかですね~
07-21-2022 08:36 kame (11)
-
kazusannさん、あまり注目されることがない庭ですが 当時の生活が偲ばれました。
07-21-2022 08:42 kame (11)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.