Help

遠州ゆかりの庭1

Photos: 遠州ゆかりの庭1

Photos: 瑞峯院・閑眠庭2 Photos: 東照宮2

社務所の奥にある庭園です。小堀遠州が伏見奉行所内に作った庭園の石を戦後になって御香宮神社に移し、中根金作氏により小堀遠州の手法を用いて作庭されたそうです。
元の伏見奉行所の庭は、寛永11年(1634)上洛した徳川家光がその立派さに感心して褒美として五千石加増、遠州は一躍大名に列し出世の糸口となったというエピソードがあります。

Albums: Public

Favorite (14)

14 people have put in a favorite

Comments (4)

  • symrioz

    これは知りませんでした、一般公開しているんですか?

    02-24-2021 07:15 symrioz (0)

  • kame

    symriozさん、社務所のとこに拝観入口があります。書院の中ウロウロできテープから説明が流れます。拝観料も200円なのでお値打ちだと思います。

    02-24-2021 09:47 kame (12)

  • B0B8

    小堀でホッコリ。。

    02-26-2021 18:10 B0B8 (48)

  • kame

    B0B8さん、遠州でお庭の演習。。

    02-27-2021 08:30 kame (12)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.