Help

霊源院・庭園「鶴鳴九皐」(南庭)4

Photos: 霊源院・庭園「鶴鳴九皐」(南庭)4

Photos: 霊源院・庭園「鶴鳴九皐」(南庭・亀島)1 Photos: 霊源院・庭園「鶴鳴九皐」2

(昨日の続きです)

L字の角っこにあたる部分が寧波(ニンポー、上海の近くの港)。中国に渡ったときに体調が悪かった栄西がお茶を飲むとすっかり治ったというエピソードがあり、お茶の効能を日本に伝えた栄西を偲び、お茶の木が植えられています。手前の木の根元にある黒い石が台湾だそうです。

Albums: Public

Favorite (18)

18 people have put in a favorite

Comments (8)

  • honda-Z(気分次第)

    素敵な庭園ですね。

    08-25-2020 10:12 honda-Z(気分次第) (8)

  • ciba

    説明を聞かないと分からないですね、、、

    08-25-2020 10:44 ciba (74)

  • symrioz

    台湾というキーワードしか覚えてませんでした

    08-25-2020 10:56 symrioz (5)

  • ヨッシー

    建仁寺が好きで、よく足を運びます。
    祇園の喧騒が嘘のような静けさが好きです。

    08-25-2020 20:38 ヨッシー (39)

  • kame

    honda-Zさん、私はご住職さんの説明も楽しかったのですが、ぼーっと庭を眺めてるだけもいいなと思いました。

    08-26-2020 08:56 kame (11)

  • kame

    cibaさん、まず分かりませんね~ お話を聞くと 建仁寺らしく栄西禅師へのリスペクトも感じられて興味深く拝見しました。

    08-26-2020 08:59 kame (11)

  • kame

    symriozさん、仏教伝来の話に突然、現代の台湾が登場するような感じですよね・・私も妙に印象に残りました~

    08-26-2020 09:01 kame (11)

  • kame

    ヨッシーさん、建仁寺に来られた方は大半が方丈に行かれるので 境内は空いていますよね~ 逆に南禅寺は方丈よりも境内が混雑してますね・・

    08-26-2020 09:03 kame (11)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.