Help

兼六園(栄螺山より霞が池)2

Photos: 兼六園(栄螺山より霞が池)2

Photos: 兼六園(根上松)2 Photos: 兼六園(霞が池)4

栄螺山は霞が池を掘り下げた土を盛った小山で頂上へは螺旋状の道を登ります。作庭者はお庭を俯瞰できるような場所を造るものだそうです。

Tag: 兼六園

Favorite (5)

5 people have put in a favorite

Comments (8)

  • マンドリニストQ

    ん? ちょっと … (^^;

    09-20-2017 13:55 マンドリニストQ (4)

  • kame

    やっぱり いまいち? 栄螺山の上からお庭が見下ろせて、いい眺めだったのですよ~ 写真ではもうひとつ伝えられていないな・・とは思っていたのですが・・

    09-20-2017 16:20 kame (11)

  • マンドリニストQ

    いや、素敵な景色ですよ (^^)v ただ、ちょっと傾いてるかなぁ … (/_;)/

    09-20-2017 17:35 マンドリニストQ (4)

  • kame

    そ、そうですか?池の汀はカーブしてるけれど対岸の唐崎松の支柱は垂直なんでOKと思ってたんですが・・

    09-20-2017 18:20 kame (11)

  • マンドリニストQ

    言われてみれば、そうかも知れませんね。 ただ、僕も時々迷うことがあるのですが、奥の山の端の傾きなども考慮して、敢えて傾けることもあります (^^;

    下の写真は、静岡県のさった峠からの富士山ですが、水平に撮ったつもりでも、どうしても左側に傾いて(左側が沈んで)見えるので、"傾き"を調節しています (^^;
    http://photozou.jp/photo/photo_only/3205081/244951447?size=1024#content

    個人的な好みの問題だと言えるかも知れませんね、すみませんでした m(__)m

    09-20-2017 19:01 マンドリニストQ (4)

  • kame

    マンQさんの写真、右か左かどちらか強いて言うならば、右に傾いているように見えます。身体の傾きとか首の傾きとか見るときのクセとか個人差があるのでしょうか?マンQさんと逆なのが ちょっとショックです・・

    09-20-2017 21:17 kame (11)

  • マンドリニストQ

    あぁ、そうなんだぁ! 個人差なのかも知れませんねぇ (^^;
    僕も、自分の目に自信がある訳でもないから、あんまり軽率に言わないほうがいいですね。 どうか忘れて下さい、申し訳ありませんでした m(__)m

    09-21-2017 00:01 マンドリニストQ (4)

  • kame

    どういたしまして~ 人は皆、自分の感覚を基準に考えますものね~ 感じ方とか味覚などは人それぞれとは判っているけど見え方も違うのは発見でした!

    09-21-2017 22:02 kame (11)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.