ヘルプ

すごいバランス@秩父霊場巡礼の旅2013

写真: すごいバランス@秩父霊場巡礼の旅2013

写真: 金剛力士像に迎えられて@秩父霊場巡礼の旅2013 写真: すべてのお寺の鐘を撮れば良かった@秩父霊場巡礼の旅2013

http://photozou.jp/photo/show/1934405/190731081
の左側に見えている、このものの名称は何なんでしょうね。あちこちのお寺で見掛けました。

しかも一番上のものが良く落ちないなと言うことと、下の部分が綺麗に切り取られているのもすばらしいなと思いました。

等倍
http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/190731116
でご覧になると色々細かい所が参照できて、やっぱり蝋燭も見えるので燈籠なんでしょうかね。

下から二段目の板状になっている岩の右端が、猫というか獅子の顔にちょっと見えてしまったりする(爆)

アルバム: 公開

お気に入り (12)

12人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです)

    ナイスナなバランスですね*^^*
    苔むした感じもGOODです^^

    2013年10月30日 10:41 みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです) (61)

  • 多摩爺

    住職さんの好みなんでしょうか 
     仏の教えに従って こうなったと考えることにします(^^)

    2013年10月30日 10:49 多摩爺 (7)

  • 白石准

    みゆきさん、これ地震の時、大丈夫だったのだろうかって思っちゃいました。
    少なくともこの境内に居て地震が起きたらこの側からは離れた方が良さそうですね(爆)

    2013年10月30日 12:44 白石准 (40)

  • 白石准

    多摩爺さん、他のお寺でもほとんど同じフォルムのものを観ましたが撮ったかどうか忘れました。

    ある意味、和尚さんは「公式カメラマン」としての役割も僕に望んでいた様なので、今思えばあらゆるものを撮るべきでした。

    今度、これについて和尚さんに質問してみます。

    2013年10月30日 12:46 白石准 (40)

  • 柳島蒼機(心臓リハビリ中)

    やっぱり石灯籠じゃないですかね。
    友人に石屋さんが居るのですが、昔、お寺の石灯籠って言ってたような気がします。
    自分はその友人より、友人の妹に夢中だったので、いつあって話しても彼の話なんざ上の空でしたが。 笑
    ちゃんと聞いてれば良かった。

    2013年10月30日 13:51 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)

  • 白石准

    あいあいさん、そういうストーリーがあったのですね。(#^.^#)
    甘酸っぱかったですなあ:-)

    2013年10月30日 14:35 白石准 (40)

  • nophoto_70_mypic.gif

    絶妙なバランスで重なってますね〜
    心のバランスもこのようにあって欲しいものですw

    2013年10月30日 16:10 退会ユーザー

  • 白石准

    eikoさん、さすがですね、そうか、そういう教えもこの石灯籠にあるのかもしれませんね。
    なんでもバランスの妙だったりタイミングの妙だったりしますものね。

    2013年10月30日 16:51 白石准 (40)

  • cobuchan(リハビリ散歩中)

    このバランスも見事ですが、これに気づいた白石准さんも素晴らしいですね^o^

    2013年10月30日 21:33 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)

  • 白石准

    cobuchanさん、このバランスはきっと一緒に居たらcobuchanさんの方が早く気づくと思いますよ(爆)

    この鮮やかな切り口の「傘」は他のお寺でも見掛けたので同じ石材屋さんなのかな、と後で思いました。

    2013年10月30日 23:39 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。