錦帯橋 実験橋
錦帯橋の架け替えを続けていくために、構造材(橋を支える木材)をできるだけ長持ちさせて(腐らせない)、何度か使い回す工夫が必要。
この木橋は、橋板と橋板の間から染み出る雨水から構造材を守るため、やり方や材料を変えながら、13通りの方法を比べて、次の錦帯橋の橋板加工に活かす実験をしています。
なお、この橋のおよそ半分は、「昭和の錦帯橋」の部材を再利用しています。
Albums: 24_白崎八幡宮と錦帯橋と岩国城(2017年1月2日)
Favorite (1)
1 people have put in a favorite
Comments (1)
-
たかはしさん
☆ありがとうございます。01-03-2017 23:59 きんちゃん (33)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.