ヘルプ

KATO旧製品モハ164-800(M)分解清掃

写真: KATO旧製品モハ164-800(M)分解清掃

写真: KATO キハ82系 旧製品 キシ80動力車最終ロット 写真: 旧製品ですが思わずゲット

今回も完全に分解して清掃しました。
KATOの165系の旧製品です。
動力機構は旧製品の中でも最終形で、動力台車のギア配置等作りが最終形になります。
ギア部分に埃が相当溜まっていました。
また集電板なども磨き上げました。
グリスアップして組み上げて完成です。
走りは良好になりました。

アルバム: 公開

お気に入り (29)

29人がお気に入りに入れています

コメント (17)

  • みえこ55

    分解してお掃除とは、愛情たっぷり。
    大事にされて幸せですね。

    2022年8月17日 04:04 みえこ55 (28)

  • seishin226

    精密模型の分解清掃それに組み立て凄いですね〜\(^o^)/

    2022年8月17日 05:49 seishin226 (33)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    メンテナンスやはり必要なのですね。

    2022年8月17日 06:41 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • kazusann

    良い趣味をお持ちで  羨ましいです。

    2022年8月17日 08:03 kazusann (12)

  • 雨蛙0922

    オーバーホールすると隅々まで綺麗になりますねー

    2022年8月17日 09:21 雨蛙0922 (10)

  • 肥後の風太郎

    細かな作業・・・素晴らしいですね。 敬服します。(^_-)-☆

    2022年8月17日 09:26 肥後の風太郎 (76)

  • fotora

    見事に分解しましたね! どの部品もピカピカ。 私も何台か持ってますが、中学校の理科室の時計を分解して壊したトラウマから、とても分解・再組み立ての自信がありません(* *;)

    2022年8月17日 15:45 fotora (4)

  • mikabu

    Nゲージの分解清掃、凄いです。
    そして加工、自作…と沼にはまっていくのでしょうね。

    2022年8月17日 17:37 mikabu (10)

  • ディテールup

    フォト蔵のみなさま
    いつもご訪問、お気に入り登録いただき、ありがとうございます。
    分解清掃しただけの写真に、温かいお言葉をいただき、感謝申し上げます。

    2022年8月17日 20:16 ディテールup (22)

  • ディテールup

    みえこ55さん、こんばんは
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    清掃により、静かでスムーズに動くようになったときは、とても嬉しくなります。
    中古品なので、中にはボロボロ状態のものもありますが、蘇ったときの喜びはひとしおです。

    seishin226さん、こんばんは
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    Nゲージを初めて45年が経過しました。
    幼少の頃から分解する癖があり、壊して終わってしまうため、祖父はあきれていましたが、今思えば役に立っているように思います。

    トキゾウさん、こんばんは
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    そうなんですよ。部品が小さいため、目詰まりなどよく発生します。
    分解しないと取りきれないため、長く走らせるためには必要なことかもしれませんね。

    kazusannさん、こんばんは
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    定年退職後は、没頭しようと思っています。
    ただ最近は老眼がより酷くなって、細かな作業にルーペ眼鏡が必須となっています。明るいレンズの眼鏡が欲しいところです。

    2022年8月17日 20:28 ディテールup (22)

  • ディテールup

    雨蛙0922さん、こんばんは
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    そうなんですよ。
    新品同様に綺麗になる場合もあって、得した気分になったりします。
    鉄道模型は自分自身と思っており、どうしても処分できずに溜まる一方です。

    肥後の風太郎さん、こんばんは
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    度のきついルーペ眼鏡で何とか対応しています。
    明るいレンズ、例えばF1.0の眼鏡が欲しいです。
    眼鏡を掛けると、どうしても1段暗くなってしまいます。

    fotoraさん、こんばんは
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    私もこれまでに幾度と壊してきました。
    ありがたいことに、鉄道模型はAssyパーツで元に戻せるので、安心して分解しています。
    ただ、最近の模型は構造が複雑化していて、ちょっと躊躇ってしまいます。
    EF65-500(最新型)では、痛い目を見ました。

    mikabuさん、こんばんは
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    まだ自作には挑戦していませんが、中学生の頃、画用紙でDD51を作り、24系ブルトレの先頭に立たせたことがあります。
    銀河モデルのパーツや燐青銅線を用いて、より本物に見せるための加工をしたりしていました。
    運転席窓下の手すり、乗務員扉の手すりなどを付けると、グッと引き締まります。

    2022年8月17日 20:47 ディテールup (22)

  • kura9n

    Nゲージのモーター車は4駆なんですね。HOは2駆だったし真鍮で重かったので4両編成程度が限界でした。

    2022年8月17日 21:57 kura9n (34)

  • ディテールup

    kura9nさん、おはようございます。
    コメントとお☆さまをありがとうございます。
    台車の上にモーターがあるタイプですよね。
    HOの主流の駆動方式でしたよね。
    Nの場合は車体に対してモーターが大きいので、真ん中に収めて、シャフト等による両台車全軸への動力伝達となっているようです。
    最近はKATOの313系の一部に片台車駆動がありますが、主流は両台車全軸だと思います。

    2022年8月18日 07:34 ディテールup (22)

  • canary

    f1.0の大口径眼鏡!いいですね。ニコンに頼んでみようかな。
    大事にきれいにされて、模型が喜んでいると思います。

    2022年8月19日 23:30 canary (24)

  • ディテールup

    canaryさん、こんにちは
    コメントとお☆さまをありがとうございます。
    大口径眼鏡、絶対欲しいですよね。
    眼鏡をかけたとき、僅かに暗くなるだけでもモチベーションが下がってしまいます。
    模型が喜んでいる、そう言っていただけると、元気とやる気が出ます!
    また頑張りますね!!

    2022年8月21日 13:37 ディテールup (22)

  • 4時前

    充実した楽しい時間を過ごされましたね。

    2022年8月24日 10:00 4時前 (0)

  • ディテールup

    4時前さん、おはようございます。
    コメントとお☆さまをありがとうございます。
    清掃によって綺麗になっていくことと、試運転の時にスムーズに動き出してくれると、達成感があります。
    モーターの洗浄(カーボン除去)と集電板の磨き上げで動きが改善されます。

    2022年8月25日 07:55 ディテールup (22)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。