海外FXでボーナスの両建てはバレない?バレる理由・ペナルティの解説【ボーナスアービトラージ】

多くの海外FX業者では、ボーナスを使った両建て(ボーナスアービトラージ)が禁止されています。

「アービトラージ」とは裁定取引のこと。「裁定」とは「物事の善悪・可否を事前に判断して決めること」です。

ボーナスの両建てを禁止している海外FXでは、バレると出金拒否・口座凍結などのペナルティを科されるリスクも。

「ボーナスで両建てしても、海外FXにバレないだろう・バレることはないだろう」と思っていても、ほぼ確実にバレるのが実情です。

海外FXでボーナスの両建て(ボーナスアービトラージ)がバレる理由は、以下の通り。

海外FXでボーナスの両建て
(ボーナスアービトラージ)がバレる理由
  • MT4などのFX取引ツールが海外FX共通だからバレる
  • 海外FX業者間の情報共有システムによりバレる
  • ポジションの持ち方が不自然になってバレる

そのため、海外FXでは両建て手法以外で、ボーナスを使って稼ぐ手法を知ることが重要だといえるでしょう。

今回は、海外FXのボーナスの両建て手法(アービトラージ)について、以下の内容を完全解説します!

この記事でわかること
  1. 海外FXのボーナスの両建て手法(ボーナスアービトラージ)とは?
  2. 海外FXのボーナスの両建て手法がバレる理由
  3. 海外FXで禁止されている両建て手法・ペナルティ
  4. 海外FXでボーナスを使って稼ぐ手法

両建て手法(ボーナスアービトラージ)以外で、海外FXのボーナスを使って稼ぐ手法も徹底紹介しているので、ぜひご活用ください!

海外FXのボーナス最新情報
目次

海外FXでボーナスの両建て手法とは?【アービトラージ】

まず、海外FXでボーナスの両建て手法(アービトラージ)とは何か、以下の項目から見ていきましょう!

【ボーナスアービトラージ】
海外FXでのボーナス両建て手法とは?
  • ボーナスを使った両建て手法のやり方
  • ボーナスを使った両建ては規約違反
  • 海外FXでボーナスの両建てで必ず利益が出る理由

ボーナスを使った両建て手法のやり方

海外FXのボーナスを使った両建て手法

海外FXのボーナスを使った両建て手法は、「ボーナスアービトラージ(裁定取引)」とも呼ばれています

海外FXにおける、ボーナスを使った両建て(ボーナスアービトラージ)のやり方・手法は、以下の通りです。

【ボーナスアービトラージ】
海外FXでボーナスの両建てのやり方
  1. 海外FXのボーナスを使ってA口座で買いエントリー
  2. 海外FXのボーナスを使ってB口座で売りエントリー
  3. FX相場は上がるか下がるかのため、どちらかで必ず勝てる
  4. 負けたほうの口座もボーナスにより実質損失は最小限

上記のやり方をすれば、取引前に100%勝ちが確定するため、海外FXではボーナスを使った両建て手法を禁止しています。

他にも「複数業者間」「グループ間」「相関性のある通貨ペア」の両建ても、海外FXでの代表的な禁止事項です。

ボーナスを使った両建ては規約違反

海外FXでは、ボーナスを使った両建て(ボーナスアービトラージ)が禁止されており、もし行うと規約違反(ペナルティ)となるので注意してください。

海外FXで規約違反すると、出金拒否や口座凍結など、厳しいペナルティを受けるので、ボーナスを使った両建ては絶対しないようにしましょう。

ボーナスを使った両建て手法は、海外FXからはボーナスを悪用していると判断され、ペナルティ対象になります。

海外FXの規約違反の中でも、ボーナスを使った両建てによる規約違反には、特に厳しいペナルティが下されることが多いので要注意です。

海外FXでボーナスの両建てで必ず利益が出る理由

ボーナスを使った両建て(ボーナスアービトラージ)は、理論上100%勝つ・稼ぐことのできる手法です。その理由を見ておきましょう。

例えば、海外FX業者のGEMFOREXとXMで「入金5 万円+入金ボーナス5 万円」の口座を用意し、GEMFOREXは買い、XMは売りで両建てしたとします。

仮に、勝てば+10万円・負けたら-10万円という取引をしたとしましょう(例ドル円5ロットで20pips狙いなど)。

相場が上昇して、買い(GEMFOREX)で勝ち、売り(XM)で負けた場合、以下のようになります。

海外FXでボーナスの両建てで必ず利益が出る理由【GEMFOREX】
GEMFOREX側の損益
  • 入金:5万円
  • ボーナス:5万円
  • 取引:買い
  • 勝敗:勝ち
  • 利益:+10万円
  • 出金可能額:+15万円
海外FXでボーナスの両建てで必ず利益が出る理由【XM】
XM側の損益
  • 入金:5万円
  • ボーナス:5万円
  • 取引:売り
  • 勝敗:負け
  • 損失:-5万円(ゼロカット)
  • 出金可能額:0円

注目すべきは、負けたXMの損失額です。

10万円の負けながら、うち5万円はボーナスが補填してくれるため、実質(入金分)の損失は-5万円で済みます。

一方、勝ったGEMFOREXでは+10万円の利益、出金可能額は入金分5万円と合わると15万円

つまり、GEMFOREXとXMに合計10万円入金して、ボーナスを含めて両建てした結果、出金可能額は15万円なので、トータルで5万円の利益となります。

これが「海外FXのボーナスアービトラージで必ず勝てる理由」です。

上記は「複数業者間」によるボーナスアービトラージ例ですが、複数口座間やグループ間での両建て手法でも同様となります。

つまり、海外FXのボーナスアービトラージで勝てる理由を一言でまとめると、「ボーナスによって負けポジションの損失が補填されるから」と言ってしまってよいでしょう。

損失を補填(負担)するのは業者側なので、海外FXが上記の手法を禁止するのは当然の流れですよね。

海外FXでボーナスの両建てがバレる理由

続いて、海外FXでボーナスの両建て(ボーナスアービトラージ)がバレる理由を解説します。

海外FXのボーナスの両建ては、ほぼ確実にバレる&ペナルティを受けるとお考えください。バレる理由は以下の通りです。

海外FXでボーナスの両建てがバレる理由
  • MT4などのFX取引ツールが同じだからバレる
  • 海外FX業者間の情報共有システムによりバレる
  • ポジションの持ち方が不自然になってバレる

では、海外FXでボーナスの両建てがバレる理由について、順に見ていきましょう。

MT4などのFX取引ツールが同じだからバレる

海外FXでボーナスの両建てがバレる理由

ボーナスの両建てがバレる最大の理由は、海外FXではMT4・MT5といった共通の取引ツールを使っているからです。

複数の海外FX業者でMT4・MT5をそれぞれ使っていたとしても、取引ツール自体が同じなので、業者間で取引データを共有していると考えられます。

そのため、取引データを見れば、複数業者で両建てしていることはすぐにバレるでしょう。

ちなみに、海外FX業者の中では例外的に、iFOREXだけはMT4・MT5以外の独自ツールを使用していますが、業者間で情報共有していてバレる可能性が高いです。

iFOREXは海外FXきっての老舗業者。ボーナスの両建て対策には、万全を期している(いずれバレる)と考えるのが自然でしょう。

海外FX業者間の情報共有システムによりバレる

多くの海外FX業者では、トレーダーからの注文を直接市場に流すのではなく、「ブリッジ」と呼ばれる仲介業者を通しています。

仮に異なる海外FX業者間でボーナスを使った両建てをした場合でも、同じブリッジ業者に注文が届くことも多いため、ボーナスアービトラージはバレるのです。

海外FX業者にとって、ボーナスの両建ては経営を揺るがしかねない問題なので、業者同士が連携・情報共有を図っている(必ずバレる)と考えておきましょう。

ポジションの持ち方が不自然になってバレる

海外FXでのボーナスの両建ては、不自然なポジションの持ち方によってバレることもあります。

例えば、GEMFOREXの100%入金ボーナスを使って、50万円入金して証拠金100万円になったときに、100万円をフルレバレッジでエントリーした場合。

100万円一発勝負は、普通では考えられない不自然な注文ですよね。

業者(GEMFOREX)から見れば明らかに異常な注文なので、「ボーナスアービトラージしているのでは?」と疑い、そのトレーダーの取引履歴を調べます。

他の海外FX業者もMT4・MT5を使っているため、他業者での取引履歴も含めて調査されるはずです。

そうなると、ボーナスを悪用して複数業者や複数人で両建てしたことはすぐにバレることでしょう。

規約違反となるボーナスを悪用した両建て

次に、海外FXにおいて規約違反となる、ボーナスを悪用した両建て手法を具体的に見ていきましょう。

海外FXでは、以下のような手法がボーナスアービトラージとして禁止されており、ボーナスの悪用としてペナルティの対象となります。

海外FXでのボーナスを悪用した両建て
  • 複数口座を利用した両建て手法
  • グループ間・異業者間の両建て手法
  • 相関性のある通貨ペアの両建て手法

では、規約違反となるボーナスを悪用した両建てについて、確認していきましょう。

複数口座を利用した両建て手法

規約違反となるボーナスを悪用した両建て①

ほとんどの海外FX業者では複数口座を保有できますが、複数口座間での両建て手法は禁止されています。

例えば、A口座で口座開設ボーナス、B口座で入金ボーナスをもらって、ボーナスのある口座間で両建てすると、負けてもゼロカットに守られ、損失は最小限。

ボーナスだけで両建てすれば、実質損失はゼロになります。

一方で勝ったほうでは利益が出て、トータルすると確実に勝ててしまうため、海外FXでは複数口座間での両建て手法を禁止しているのです。

複数口座間での両建ては、海外FXでは「ボーナスの悪用」と見なされ、出金拒否などのペナルティを与えられます。

重いペナルティの場合、口座凍結や資金の没収もあり得るので、「バレないだろう」と思って規約違反しないようにしましょう。

複数口座間での両建ては、同一業者内での取引となるので、すぐにバレるとお考えください。

グループ間・異業者間の両建て

規約違反となるボーナスを悪用した両建て②

海外FXでは、グループ間や異業者間での両建て手法も禁止となっています。

ボーナスをもらった人同士で、買い・売りでエントリーすれば、必ずどちらか1人が勝つからです。

取引前に100%勝つことが分かっている、まさにボーナスアービトラージの典型例と言ってよいでしょう。

特に、口座開設ボーナスだけを使った場合は、完全にノーリスクで勝つことになります

上記のような両建てをされると、海外FX業者としては、負けた人の損失の補填をするだけになってしまい、経営が成り立たなくなるのです。

海外FXのボーナスは、あくまでも個人が取引に使うべきもの。あらかじめ勝ちが分かっているボーナスアービトラージは規約違反で、重いペナルティが科されます。

「アカウントが違うからバレないだろう」と思っても、海外FX業者は共通の取引ツールMT4・MT5でつながっているので、ほぼ確実にバレるでしょう。

バレる・バレないを気にするのは無意味です。海外FXのボーナスを使って、FX取引で堂々と大きな利益を狙ってください。

相関性のある通貨ペアの両建て

規約違反となるボーナスを悪用した両建て③

多くの海外FX業者では、相関関係にある通貨ペアでの両建ても禁止しています。

「相関関係にある通貨ペア」とは、似たような値動きをする通貨ペア(相関関係)、もしくは完全に真逆の値動きをしやすい通貨ペア(逆相関関係)のことです。

なお、相関関係にある通貨ペアに、明確な基準はありません。

ただし、一般的に相関性が高いと見られている通貨ペアは、以下の通りです(一例のみ記載)。

相関関係のある通貨ペア一覧
  • AUD/JPYとNZD/JPY
  • USD/JPYとCHF/JPY
  • USD/JPYとCAD/JPY
  • EUR/USDとGBP/USD
  • EUR/USDとNZD/USD
  • AUD/USDとAUD/CHF
逆相関関係のある通貨ペア一覧
  • USD/JPYとEUR/USD
  • USD/JPYとGBP/USD
  • USD/JPYとAUD/USD
  • USD/JPYとNZD/USD
  • GBP/USDとEUR/GBP
  • AUD/USDとUSD/CAD

例えば、AUD/JPY(豪ドル円)とNZD/JPY(NZドル円)はほぼ同じような値動きになるため、買いと売りでの両建ては禁止です。

ただし、相関性の高い通貨ペア間での両建てはGEMFOREXのように利用規約で明記している業者もあれば、特に触れていない業者もあって曖昧な部分も。

規約違反となるボーナスを悪用した両建て④

主要海外FXの1つ、FXGTにも確認したところ、相関性の高い通貨ペアの両建てについては問題ないものの、総合的な判断という微妙な回答。

相関性の高い通貨ペアでの両建てに関しては、業者によって判断が分かれている印象です。

ただし、海外FXでは規約違反を疑われるような取引はペナルティの原因にもなり得るので、ボーナスを使った相関性の高い通貨ペアでの両建て手法は控えましょう

海外FX業者が規約違反(ボーナスの悪用)と判断した時点で、ペナルティを科されます。

海外FXでボーナスを使って稼ぐ手法

では、両建て以外で、海外FXのボーナスを使って稼ぐ手法はあるのでしょうか。

結論、海外FXのボーナスを使って稼ぐ手法は多くあります。

海外FXでボーナスだけを使って稼ぐ手法
  1. 口座開設ボーナスだけを使って未入金で稼ぐ
  2. 複数口座に分けて稼ぐ
  3. 安定性の高い銘柄を低ロットで取引
  4. ボラティリティの高い銘柄を低ロットで取引
  5. ハイレバレッジで一気に稼ぐ
  6. ギャンブルトレードで一気に稼ぐ
  7. 両建て手法でスワップ利益の出る海外FX業者を探す

それでは、両建て以外で海外FXのボーナスで稼ぐ手法を見ていきましょう!

口座開設ボーナスだけを使って未入金で稼ぐ

海外FXでボーナスだけを使って稼ぐ手法1

FX初心者は、最初はボーナスだけを使って取引を試すことが重要になります。初心者がいきなり入金すると、すぐに資金を溶かすリスクもあるからです。

最初はリスクのない状態から、気軽に海外FXを体感するのがよいでしょう。

そこでオススメしたいのが、海外FX業者の口座開設ボーナスだけを使って、未入金で稼ぐ方法です。

口座開設ボーナスは海外FXで口座開設するだけでタダでもらえるので、負けてもリスクゼロ。

ほとんどの業者では、ボーナスを使って得られた利益を出金できます。

ちなみに、海外FX業者でオススメの口座開設ボーナスは、以下の通りです。

海外FX業者のオススメ口座開設ボーナス
  • GEMFOREX:1~3万円
  • XM:13,000円(通常期3,000円)
  • FXGT:1万円
  • Gene Trade:1万円
  • HFM:6,500円

業者間での両建て取引だけはしないよう気をつけながら、海外FXの口座開設ボーナスで試しトレードしてみましょう!

複数口座に分けて稼ぐ

海外FXでボーナスだけを使って稼ぐ手法2-1

海外FXのボーナスを最大限に有効活用して稼ぐためには、複数口座を作ることもオススメします。

海外FXでの取引では最初に入金分が使われ、入金分が0になってからボーナスが使われる仕組み。

そのため、口座が1つだけだとなかなかボーナスの出番がやってこないのです。

海外FXでボーナスだけを使って稼ぐ手法2-2

一方で、複数口座に分散すればボーナスを使うまでの時間が短縮されて、ボーナスを有効活用できます。

例えば、1つの口座で「入金5万円・ボーナス5万円」より、「入金1万円・ボーナス1万円」を5口座持ったほうが、効率的に資金を運用できるはず。

ただし、複数口座間での両建ては禁止事項なので注意してください。

安定性の高い銘柄を低ロットで取引

海外FXでボーナスだけを使って稼ぐ手法3-1

海外FX初心者であれば、安定性が高くボラティリティの低い銘柄を低ロットで試すのも一手です。

特に、EUR/USD(ユーロドル)は世界で最も取引されている通貨ペアで、比較的安定感があります。

流動性が低いとダマシも頻発しますが、EUR/USDほど流動性が高ければ、ダマす側も相当な資金力が必要なため、ダマシも少なめ。

海外FXのボーナスを使って試しトレードするなら、EUR/USDをオススメしたいですね。

ちなみに、以前はUSD/JPY(ドル円)も安定性の高い通貨ペアでしたが、2022年は荒れ気味となっています。

海外FXでボーナスだけを使って稼ぐ手法3-2

相場急変に巻き込まれるリスクもあるため、海外FX初心者は避けたほうが良いでしょう。

ボラティリティの高い銘柄を低ロットで取引

海外FXでボーナスだけを使って稼ぐ手法4

海外FXでは、ボラティリティの高い銘柄を低ロットで取引する手法もあります。

例えば、GBP/JPY(ポンド円)やゴールドなど、短時間で大きく動く銘柄を低ロットで試すのもアリでしょう。

ロット数は抑え気味にしておき、取引に慣れてから徐々にロット数を上げるのがオススメです。

ハイレバレッジで一気に稼ぐ

海外FXでは、ボーナスを使ってハイレバッジで一気に稼ぐ手法もあります。

海外FXには、国内FXでは考えられないようなハイレバレッジが用意されているので、資金が少ない人でも大きな利益を狙える点が魅力。

海外FX業者最大レバレッジ
Land-FX無制限
BigBoss1,111倍
GEMFOREX1,000倍
XM1,000倍
FXGT1,000倍
HFM1,000倍
IS6FX1,000倍
国内FX業者2倍
海外FXの最大レバレッジ

このように、海外FXなら資金1万円でもレバレッジ1,000倍を効かせれば1,000万円もの取引が可能です。

入金に迷っている人は、口座開設ボーナスだけを使って、海外FXのハイレバレッジ取引を体感してみてはいかがでしょうか?

ギャンブルトレードで一気に稼ぐ

海外FXでボーナスだけを使って稼ぐ手法5

海外FXのボーナスを活用して、ギャンブルトレードで一気に稼ぐ手法もあります。

ギャンブルと聞くとリスクがありそうに感じるかもしれませんが、海外FXの口座開設ボーナスだけでやればノーリスクです。

GEMFOREXやXMの100%入金ボーナスを使えば、5万円の入金で証拠金を10万円にできます。

ゴールドなら一撃で数百万円稼げることもよくあるので、「負けて元々」という感じでギャンブルトレードに挑戦するのも一手。

ただしあくまで一獲千金狙いなので、ボーナスだけを使うか「失ってもよい金額」で行いましょう。

両建て手法でスワップ利益の出る海外FX業者を探す

海外FXでボーナスだけを使って稼ぐ手法6

出典:GEMFOREX 各通貨スワップポイント一覧

大半の海外FXでは、ボーナスを使った場合でも「同一口座内での両建て」は認められています。

この利点を活かし、同一口座内で両建てを使って稼ぐ手法もご紹介しておきましょう。

上画像は2022年12月26日時点のGEMFOREXのスワップポイント一覧ですが、ドル円だけは買いスワップ・売りスワップともにプラスになっていますね。

つまり、GEMFOREXの同一口座内で買いと売りを両建て保有すれば、毎日スワップ利益を得られるということです。

「買いスワップ+29円」「売りスワップ+23円」なので、買い・売りを1ロットずつ両建てして1日保有すると+52円、1ヶ月で約1,500円の利益になります。

利益は小さいですが、ボーナスを活かしてロット数を増やし長期保有すれば、大きな利益となるでしょう。

ただし、スプレッドは買い・売り両方に必要なのでご注意ください。また、スワップポイントは変動するので日々確認する必要があります

今回はGEMFOREXを例に挙げましたが、買い・売りともにプラススワップの通貨ペアを扱っている海外FX業者を探してみるのも面白いでしょう。

海外FXでボーナスの両建てに関する注意点

ここでは、海外FXでのボーナスの両建てに関する注意点を解説します。

海外FXでボーナスの両建てに関する注意点
  • 海外FXでボーナスの両建ては規約違反
  • 複数口座間・異業者間の両建ては控える
  • 利用規約・ガイドラインを確認しておく
  • 疑われる取引は避ける

海外FXでボーナスの両建ては規約違反

海外FXにおいて、ボーナスを使った両建ては規約違反となります。

もし規約違反がバレると、出金拒否・口座凍結だけでなく、口座資金を全額没収されるなどペナルティを受けるので、くれぐれも注意してください。

両建てはバレることはないだろうと思っていても、海外FX業者はボーナスアービトラージに厳しい監視をしているので、確実にバレると考えておきましょう。

複数口座間・異業者間の両建ては控える

多くの海外FX業者では、複数口座を保有することは認められています。

ただし、ボーナスを使って複数口座間や異業者間で両建てすることは禁止です。

上記の両建てがバレると、海外FXから口座凍結などのペナルティが科されるので、複数業者間・異業者間での両建ても控えておきましょう。

利用規約・ガイドラインを確認しておく

海外FXでボーナスの両建てに関する注意点

海外FX業者には、利用規約(ガイドライン)が定められています。

利用規約には禁止事項も記載されており、大半の海外FX業者では「同一口座以外での両建て」以外の両建てを全面的に禁止していることが多いです。

事前に利用規約(特にボーナス関連)をしっかり読み、禁止事項を把握したうえで取引を行いましょう。

禁止事項の取引がバレると、出金拒否など厳しいペナルティが科されるのでご注意ください。

疑われる取引は避ける

海外FXで取引する際、規約違反・禁止事項を疑われるような取引は避けましょう。

特に、「相関性の高い通貨ペアでの両建て」は、無意識のうちに行ってしまう可能性もあるのでお気をつけください。

例えば、GEMFOREXでUSD/JPYを買い、XMでMXN/JPYを売りでエントリーしたとしても、相関性の高い通貨ペアでの両建て手法と判断される可能性もあります。

海外FX業者に「ボーナス悪用の両建て手法」を疑われないよう、円安・円高の方向性を統一して取引するのも1つの方法だといえるでしょう。

よくある質問

海外FXでボーナスの両建てについてよくある質問をまとめたので、ぜひご活用ください。

海外FXでボーナスの両建てに関するQ&A
  1. 海外FXでのボーナスを使った両建て手法(ボーナスアービトラージ)とは?
  2. 海外FXでボーナスの両建ては規約違反?
  3. 海外FXでボーナスの両建てはバレる?
  4. 海外FXでボーナスの両建てがバレない方法はある?
  5. 海外FXでボーナスの両建てがバレるとどうなる?
  6. 両建てがOKな海外FX業者は?
  7. 海外FXのボーナスを使って稼ぐ手法は?
  8. GEMFOREXは両建て禁止?
  9. 両建てのメリットは?

海外FXでボーナスの両建てに関するQ&Aについて、確認していきましょう。

海外FXでのボーナスを使った両建て手法(ボーナスアービトラージ)とは?

海外FXのボーナスアービトラージとは、ボーナスを使って、複数口座や複数業者間で両建てをする手法のことです。

ボーナスアービトラージは必ず勝つ手法のため、海外FX業者では禁止されています。

海外FXでボーナスの両建ては規約違反?

海外FXではボーナスの両建ては規約違反・禁止事項ですバレると出金拒否などのペナルティを科されます。

海外FXでボーナスの両建てはバレる?

海外FXでボーナスの両建てをすればバレます

海外FX業者は厳しく監視しているので、バレないと思っていてもバレるものとお考えください。

海外FXでボーナスの両建てがバレない方法はある?

海外FXでは共通の取引ツールを使っており、ボーナスの両建てがバレない方法はありません

また、海外FX業者間で取引データも共有されているため、ほぼ確実にバレるでしょう。

海外FXでボーナスの両建てがバレるとどうなる?

海外FXでボーナスの両建てがバレると、出金拒否や口座凍結などのペナルティを科されます。

ほぼ確実に海外FXにバレるので、絶対にしないようにしましょう。

両建てがOKな海外FX業者は?
両建てがOKな海外FX業者は?

大半の海外FX業者では、「同一口座内での両建て」のみ可能で、「複数口座・複数業者での両建て」は禁止されています。

ただし、AXIORYとTradeviewは複数口座・複数業者での両建てがOKな海外FX業者です(ボーナスがないため)。

ボーナスを使った両建てがOKな海外FX業者は、皆無と考えて良いでしょう。

海外FXのボーナスを使って稼ぐ手法は?

海外FXのボーナスを使って稼ぐためには、以下の手法があります。

海外FXのボーナスを使って稼ぐ手法
  1. 海外FXの口座開設ボーナスだけで取引する
  2. 複数口座に分けてリスク分散する
  3. ドル円など安定性の高い銘柄を低ロットで取引する
  4. ボラティリティの高い銘柄を低ロットでスキャルピング取引する
  5. 買い・売りともにスワップポイントがプラスの通貨ペアを探す

上記のほかにも、ハイレバレッジ&ギャンブルトレードで一発勝負するのも1つの方法です。

海外FXの口座開設ボーナスだけの取引なら損失はゼロなので、思い切った取引を試すのも良いでしょう。

GEMFOREXは両建て禁止?

GEMFOREXでは、同一口座内での両建ては認められています

ただし、複数口座・複数業者・複数人での両建ては禁止事項です。

両建てのメリットは?

海外FXでの両建てのメリットは、おもに以下3点です。

海外FXでの両建てのメリット
  1. トレンドの方向性が確定するまでの様子見で使える
  2. ロット数を稼げる
  3. 節税対策できる

①は、相場がどちらに動くか読みづらい局面で両建てすれば、いったん利益・損失を固定した状態で、状況を見極めることができます。

損失が増えない状態でトレンド発生を待てるので、メンタル的なメリットも得られるでしょう。

②は、XMやBigBossのように「取引ロット数に応じてポイント(ボーナス)をもらえる」業者で両建てすれば、ポイントを2倍稼げるメリットがあります。

③は、年末に含み益を持っている場合に両建てして含み益を守り、年明けに決済すれば、確定申告時の収入額を減らせる点(節税)がメリットです。

関連:海外FXのボーナスに税金・確定申告は必要?節税対策もご紹介

海外FXのボーナスを使った両建てに関するガイドライン

最後に、海外FXのボーナスを使った両建てに関するガイドライン(利用規約)をお伝えします。

海外FXで取引する際には、各業者のガイドライン(利用規約)を遵守しましょう。

GEMFOREXのガイドライン

海外FXのボーナスを使った両建てに関するガイドライン【GEMFOREX】

出典:GEMFOREX 利用規約第12条「利用者の禁止行為」

GEMFOREXでは、利用規約第12条「利用者の禁止行為」の13項・14項において、複数業者や複数口座、相関性の高い通貨ペアでの両建てを禁止しています。

また、第12条「利用者の禁止行為」の15項では、第3者同士が同じタイミングでトレードすることも禁止事項に。つまり、複数人での両建ても禁止ということです。

GEMFOREXでは、同一人による同一口座内での両建て以外は、すべての両建てが禁止事項と考えてよいでしょう。

IS6FXのガイドライン

海外FXのボーナスを使った両建てに関するガイドライン【IS6FX】

出典:IS6FXガイドライン「禁止事項」

IS6FXのガイドラインにも、禁止事項として複数業者・複数業者・複数人での両建てが挙げられています。

相関性の高い通貨ペアの両建ては記載されていないですが、「当社判断で不適切とみなすトレード」に含まれる可能性が高く、禁止事項と考えてよいでしょう。

Land-FXのガイドライン

海外FXのボーナスを使った両建てに関するガイドライン【Land-FX】

出典:Land-FXボーナス利用規約

Land-FXのボーナス利用規約にも、複数業者・複数口座・グループ内での両建てが禁止事項として記載されています。

禁止事項の取引をした場合には、出金拒否や口座凍結など、ペナルティの内容まで明記されている模様。

すべての海外FX業者において、ボーナスの両建ては禁止されているとお考えください。

まとめ

多くの海外FX業者では、ボーナスを使った両建て手法(ボーナスアービトラージ)を禁止しています。おもな禁止事項は以下の通りです。

海外FXで規約違反となるボーナスを悪用した両建て
  • 複数口座の両建て
  • 複数業者間の両建て
  • グループ(複数人)の両建て
  • 相関性のある通貨ペアの両建て

上記の禁止事項に触れると規約違反となり、バレると出金拒否や口座凍結といったペナルティを科されるので注意しましょう。

海外FXは取引ツールが同じで、システム共有している可能性が高いため、「禁止事項の両建てをしてもバレないだろう」と思っていてもバレる仕組みになっています。

バレる・バレないを気にしなくていいよう、海外FXのガイドライン(利用規約)を守って取引することが大事です。

両建てを使わなくても、海外FXのボーナスを使えば稼げる手法はあります。

まずは口座開設ボーナスだけを使って、ノーリスクで海外FXを試してみましょう!

コメント

コメントする

目次