七草終わって
ナズナ
ぺんぺん草などと呼ばれますが
春の七草の一つです、
あまり食べたいような姿してませんが
食べるのはこの状態じゃなく若葉のほうだとか。
花の後のハートの果実も可愛いですね。
Albums: tuyu 2015~2022
Favorite (121)
121 people have put in a favorite
nami
symr
871
aris
くんちゃ
ヨッシー
BP
らん
輝(仕事
なお
雨宿り
noss
popo
hama
さがみこ
kazu
テル
青空
がんちゃ
igag
Aki-
pinb
M.U
みえこ5
のゆゆ
530
トモ
K's(
okit
asev
suns
ICHI
春光慈し
MO
マンドリ
みなみた
Suzu
サムシン
ハイグリ
里山のと
たけ丸
ciba
粗にゃん
foto
サロロ
肥後の風
ふぃろす
きんぎょ
春の小川
サツキハ
neko
okaj
早起き鳥
矢太郎
ヒデシ(
mona
チャクラ
blac
ベマ
kei2
ken
nonk
feiz
モンプチ
瑞の魁
yumi
B0B8
大分金太
kura
ディテー
くにらん
コバン
黒鯛ちゃ
のぶた
花花みん
seis
NOBU
ろごきっ
yair
fam
Lime
テリー
TX88
ブンブン
38ke
トリック
wate
ろうそく
カマスキ
pupp
コーサン
Lao
うさこ
よっこ(
ken_
あぼかど
bear
kazu
Y44
cana
AK
如来
スミレ
煙ら~
keik
イチイチ
零素徒
雨ん棒さ
昔ライダ
いいおか
howd
kimu
M.KE
はちみ
西表カイ
Comments (96)
-
可愛いですね^^
01-10-2022 06:59 arisa (54)
-
七草がゆという風習も、大阪ではほとんど見ることが無くなりました。
01-10-2022 07:02 ヨッシー (39)
-
素敵納所trとですね。
01-10-2022 07:19 らん (6)
-
この若草とても美味しいよ。。。
01-10-2022 07:37 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)
-
地味ですけれど 寒さの中 頑張っていますね
01-10-2022 07:37 kazusann (12)
-
arisaさん
ありがとうございます。
季節関係無しですね01-10-2022 07:38 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ヨッシーさん
ありがとうございます。
こちらではセットでスーパーなどで売ってます
味はあまり.....(;'∀')。01-10-2022 07:39 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
らんさん
ありがとうございます。
日差しもちょっと入ってました01-10-2022 07:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
さがみこさん
ありがとうございます。
かなり栄養は有るみたいですね~。01-10-2022 07:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
kazusannさん
ありがとうございます。
この姿になるのは本当は春頃ですね01-10-2022 07:41 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
小さくって可愛い花ですね、
01-10-2022 07:56 igagurikun (4)
-
igagurikunさん
ありがとうございます。
ぺんぺん草なんて呼ばれてますが
結構栄養のある草出そうです。01-10-2022 08:28 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
玉ボケもキラキラとても美しいですね。
01-10-2022 08:29 みえこ55 (28)
-
小さくて可愛らしい~姿ですね♪
01-10-2022 08:31 のゆゆ (5)
-
みえこ55さん
ありがとうございます。
春っぽい草がそこらじゅうに有ると
季節感も狂ってきそうですね。01-10-2022 08:31 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
のゆゆさん
ありがとうございます。
大きくすると手前の一つの花の芯だけピントが合ってます01-10-2022 08:32 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
道端などに生えるぺんぺん草ですね
小さくてかわいい花を咲かせ、ここにいるよ~と言っているようですね01-10-2022 08:36 M.U (0)
-
M.Uさん
ありがとうございます。
本当はこの時期はこんなに背が高くなく
地面にロゼット状の葉っぱを出してそれを
七草がゆに入れて食べるのですよ、
この姿は春の姿なんですよね。01-10-2022 08:48 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
トキゾウさん、おはようさん。
かわいい花を咲かせて・・・愛おしさを感じます。(^_^)01-10-2022 08:59 okitonbo (4)
-
可愛く可憐な花ですね。田圃の畦などで懸命に咲いています。
01-10-2022 09:18 asevist (7)
-
okitonboさん
ありがとうございます。
この花も年中見かけるようになって
ちょっと季節感が無くなるような。01-10-2022 09:21 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ぺんぺん草。。小さい頃鳴らして遊びました~^^
01-10-2022 09:22 ICHIKARA (12)
-
asevistさん
ありがとうございます。
以前は春になってやっとこの姿になったのですが
今は冬からですね~。01-10-2022 09:22 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ICHIKARAさん
ありがとうございます。
クルクルまわすと種が当たって音がしますよね~。01-10-2022 09:23 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
何気ない草花も、トキゾウマジックで大変身ですね。
01-10-2022 09:28 春光慈しみ人 (2)
-
七草粥 … 、子供の頃は、薬だと思って厭々食べていました (^^;
01-10-2022 09:33 マンドリニストQ (4)
-
そうですね 七草といってもこれは入れた事ないですね
01-10-2022 09:37 サムシング (14)
-
だんだん緑が増えて花も楽しみです
可愛いい花を可愛く表現素敵な感性です01-10-2022 09:49 里山のとっとこ (5)
-
今や田畑に薺花盛りですね。
01-10-2022 09:51 たけ丸 (0)
-
三味線の大合奏ってバチだけではね d(=^m^= )
01-10-2022 10:06 粗にゃん (5)
-
果実が三味線の撥(ばち)に似ていることからペンペングサ、シャミセングサ(三味線草)、バチグサ(撥草)の別名もあるんですね。
01-10-2022 10:07 サロロ (39)
-
今年は七草・・・忘れて食せず! ( ;∀;)
01-10-2022 10:10 肥後の風太郎 (74)
-
もうぺんぺん草も咲き出しましたか。希望を感じさせる構図に心打たれます。
春の七草、当地では今の時期セリとすずしろ(ダイコン)ぐらいしか地元産はありません(^ ^;)01-10-2022 10:12 fotora (3)
-
春の七草のナズナですね
七草がゆを食べると胃腸に良いそうですね01-10-2022 10:29 きんぎょ (5)
-
春光慈しみ人さん
ありがとうございます。
もう少しバックが明るいと雰囲気が出たかも01-10-2022 10:38 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます。
とても美味しいと言うほどでも無いですよね01-10-2022 10:39 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
サムシングさん
ありがとうございます。
本当はこの時期は若葉のはずなのですが
成長しすぎてます01-10-2022 10:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
里山のとっとこさん
ありがとうございます。
春の花たちがだんだん冬に咲き始めてます01-10-2022 10:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
たけ丸さん
ありがとうございます。
真夏以外は年中咲いてる感じしますね01-10-2022 10:41 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
粗にゃんさん
ありがとうございます。
バチだけまわして音出して遊んだ記憶が有ります~。01-10-2022 10:42 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
とっても小さくて可愛らしいですね♪
01-10-2022 10:42 サツキハレ (12)
-
サロロさん
ありがとうございます。
三角の実なのですが、微妙にハートに見えるやつも01-10-2022 10:43 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
肥後の風太郎さん
ありがとうございます。
家はホウレンソウにタマネギ入れてインチキの七草作ってました。01-10-2022 10:44 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ぺんぺん草可愛い~
七草がゆは食べなかったの~01-10-2022 10:44 nekomama (42)
-
この小さな花があのハートの実になるんだね~可愛い~
毎年七草がゆは食べるけど、大根とカブが殆どのスーパーのセット。
野原で七草をつんでみたいです!01-10-2022 10:45 トモ (7)
-
fotoraさん
ありがとうございます。
これ本当は横向きだったのですが
縦の方がしっくり来たので回転しました。01-10-2022 10:45 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
きんぎょさん
ありがとうございます。
スーパーなどでセットで売ってますが
以前食べたらあまり美味しくは無かったです~。01-10-2022 10:46 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
サツキハレさん
ありがとうございます。
ハートマークの実が可愛いですよ。01-10-2022 10:47 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
nekomamaさん
ありがとうございます。
家はインチキの七草がゆ作って食べました01-10-2022 10:48 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
トモさん
ありがとうございます。
今は温暖化なのかこの季節に七草の食材が手に入りにくいですね
ナズナももう少し前の若葉を食べるそうです01-10-2022 10:49 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
花はどれも美しいですね(*^^)v
01-10-2022 10:49 早起き鳥 (6)
-
早起き鳥さん
ありがとうございます。
この時期に花をつけてくれると小さくてもうれしいですよね01-10-2022 10:50 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
そう、ちっちゃなお花に、ちっちゃなバチ、可愛いですよね~
子供の頃、ペンペンしましたよ^^01-10-2022 11:49 monaka (7)
-
monakaさん
ありがとうございます
変わらない懐かしさですが
たぶん春の思い出ですよね~01-10-2022 12:57 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
可憐な花ですね。
01-10-2022 14:56 ベマ (4)
-
もう咲いていますか。ぺんぺん草、雑草として嫌われますが、この程度だと可愛らしいですね。^^
01-10-2022 15:28 ken (10)
-
ベマさん
ありがとうございます。
花が小さいので次はマクロらしくもっと寄って見たいですね01-10-2022 15:42 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
kenさん
ありがとうございます。
12月に暖かかったので咲いてしまったと言う感じでしょうか。01-10-2022 15:42 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
可愛らしく素敵な表現ですね^^
今も咲いてます01-10-2022 16:45 モンプチ (168)
-
モンプチ さん
ありがとうございます。
花期もこの頃なくなって、真夏以外はず~っと咲いてる感じですね01-10-2022 16:52 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
あら~花芽などない時に摘むのですね。
バチが出てないとナズナとわかりませんね~
▲の実だけじゃなくグンバイナズナという丸い実のもあるのですよ~01-10-2022 17:06 yumi (23)
-
yumiさん
ありがとうございます。
私もロゼット状の若葉の頃なんて見た記憶が無いです~
多分分からないでしょうね~。
ハート形が好きです。01-10-2022 17:50 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
小さな花が可愛らしいですね!子供の頃よく集めたなぁ
01-10-2022 17:58 kura9n (34)
-
kura9nさん
ありがとうございます。
子供の頃は食べる物じゃ無かったですよね~。01-10-2022 18:02 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ボケ具合がとても素敵ですね。
背景色も見事にマッチしていますね。
若い頃は正月は決まって暴飲暴食でした。
よく祖母が七草粥を作ってくれました。01-10-2022 18:41 ディテールup (22)
-
こんばんは。ぺんぺん草で子供の頃に遊んだのを思い出しました~(笑)
01-10-2022 18:47 くにらん (9)
-
ディテールupさん
ありがとうございます。
絞り開放で、手前の花の蕊一点のピントにしました。01-10-2022 19:04 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
くにらんさん
ありがとうございます。
やはりみんな遊んでますよね~。01-10-2022 19:04 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
背景も綺麗で、曲がりが素敵ですね。
01-10-2022 20:14 unsubscribed user
-
ベニズルさん
ありがとうございます。
結構暖かい感じのバックで撮れました01-10-2022 20:15 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
七草がゆで頂きました!(#^.^#)
01-10-2022 20:35 seishin226 (33)
-
ペンペン草懐かしいです~
子供の頃よく鳴らして遊びましたよ♪01-10-2022 20:36 unsubscribed user
-
ちっこい花
カワ(・∀・)イイ!!01-10-2022 20:39 NOBU (11)
-
可愛らしいですね~。
01-10-2022 21:13 LimeGreen (48)
-
バックの玉ボケがきれい~(^^
01-10-2022 21:20 テリー (2)
-
小さい花ですね、撮るのが大変そう(^^♪
01-10-2022 21:38 unsubscribed user
-
花が生き生きしてますね~
ナズナ美味しいです、もちろん葉の方^^
これだけ花が大きいと葉は食べませんが・・・01-10-2022 22:43 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)
-
こんな美しいぺんぺん草は初めて見ました。
01-10-2022 23:33 waterwolf3b (9)
-
背景のグリーンが温かそうですね~
小松菜とほうれん草が雪の中で健在で収穫しました(^^ゞ01-11-2022 05:41 うさこ (15)
-
seishin226さん
ありがとうございます。
若葉を通り越して成長しております01-11-2022 06:23 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ぽんぽこさん
ありがとうございます。
今でもこのタネ見ると懐かしい感じも01-11-2022 06:24 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
NOBUさん
ありがとうございます。
集って咲いてもまだ小さいですよね01-11-2022 06:24 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
LimeGreenさん
ありがとうございます。
ちょっとクネっとお辞儀してるように~。01-11-2022 06:25 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
テリーさん
ありがとうございます。
バックも春っぽく緑の草でした01-11-2022 06:26 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
くっちゃねさん
ありがとうございます。
まだ鳥のようにあわてなくていいので楽です~。01-11-2022 06:27 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ブンブンさん
ありがとうございます。
そうですね、食べるのは若葉なので
もっと小さい時ですね01-11-2022 06:27 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
waterwolf3bさん
ありがとうございます。
以前はこの時期くらいから顔出し始めるのですが
最近は真夏以外年中見られます。01-11-2022 06:29 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
うさこさん
ありがとうございます。
家もほうれん草を七草がゆに入れてましたよ~。01-11-2022 06:29 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
踊っているようですね(*´▽`*) 素晴らしいフォトですね(*´▽`*)
01-11-2022 07:31 よっこ(旧egao2080) (1)
-
ホワホワとした背景が素敵です。
01-11-2022 07:57 ろごきっと (117)
-
egao2080さん
ありがとうございます。
ちょっとクネっとしたところも可愛いでしょ01-11-2022 08:03 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ろごきっとさん
ありがとうございます。
少し春色を意識して~。01-11-2022 08:04 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
小さくて可愛いお花ですね(^_-)-☆
01-11-2022 13:03 AK (41)
-
AKさん
ありがとうございます。
集った状態でもまだ小さいですよね01-11-2022 13:32 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ハートの種の幹をショット裂いて、シャラシャラ鳴らして遊んだものです~
01-11-2022 20:24 keikei_papa (8)
-
keikei_papaさん
ありがとうございます。
皆さん遊んだ記憶が有りますね~。01-12-2022 13:56 トキゾウ(ゆっくり) (32)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.