餅のような形の置き石。
警視庁が位置決めをしてフォークリフトで置いていました。
警察が所有管理しているみたいです。
平素、通行人が椅子として利用しているのを良く観ます。
通行人が椅子として利用できるよう考えてこういう意匠になったのでしょうね。
本分は車両の進入防止として置かれているようです。
個人的に餅のようなこの形大好きです。
Albums: 令和2年1月2日の新年の一般参賀
Favorite (3)
3 people have put in a favorite
Comments (2)
-
設置するのも大変そうですね。岩石ぽいのは表面だけで、中身はコンクリート製とかでしょうかね?
01-28-2020 00:58 fan (6)
-
お返事遅れました(お久しぶりです)。
この置石はおそらく御影石の塊そのものです。
石切り場で石を四角く切り出してからこの碁石のような形にしたのだと思います。
これは警視庁の管理物のようです。
この石を警視庁がフォークリフトでせっせと運んで適材適所としているのを天長節の一般参賀やお正月の一般参賀でよく見かけます。11-18-2020 18:04 あま (1)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.