Help

水澤未来 みずさわみき ピアノ奏者 ピアニスト        Miki Mizusawa

  • 1387

Photos: 水澤未来 みずさわみき ピアノ奏者 ピアニスト        Miki Mizusawa

Photos: 水澤未来 みずさわみき ピアノ奏者 ピアニスト        Miki Mizusawa Photos: 松橋朋潤 まつはしともひろ ピアノ奏者 ピアニスト        Tomohiro Matsuhashi

水澤 未来 みずさわ みき  ピアノ奏者 ピアニスト  Miki Mizusawa

長野県長野市出身。3歳よりピアノを始める。小諸高校音楽科卒業。高校在学中に選抜生として長野県新人演奏会に出演。桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」長野教室を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。同大学研究科修了。桐朋学園大学成績優秀者による卒業演奏会に出演。

大学在学中にジョルジュ・ナードル氏に見いだされ、同大学研究科に籍を置きながら、2010年よりハンガリー国立リスト音楽院へ留学。2013年成績最優秀で同大学修士課程卒業、MAディプロマ及びプロフェッショナル演奏家資格を取得。卒業後もハンガリーに残り、ナードル氏、アンドラーシュ・ケメネシュ氏に師事し、更に研鑽を積む。

2014年よりルステム・ヘルディノフ氏に師事するため、イギリスへ留学。現在、英国王立音楽院(Royal Academy of Music)より奨学金を得て、同大学修士課程に在学中。

ハンガリードナウ交響楽団、東京ニューシティ管弦楽団、ensembleNOVAとショパンやベートーヴェンの協奏曲を共演した他、ハンガリー、ギリシャ、イギリスでコンサートを開催。ハンガリー在住時にはリスト音楽院にて東日本大震災救援コンサートに出演。
日本では、八十二文化財団主催第199回八十二ロビーコンサート、長野県新人演奏会および松本市音楽文化ホール新人演奏会に出演。ensembleNOVA代表加藤晃氏プロデュースによるピアノ チクルスシリーズ、及びensembleNOVA springコンサートに出演。その他日本工業倶楽部主催、国際芸術連盟主催、東京国際芸術協会主催、杏林大学病院コンサートなどに出演。第240回八十二ロビーコンサートではソロリサイタルを開催。

これまでにピアノをジョルジュ・ナードル、ルステム・ヘルディノフ、レーティー・バラージュ、アンドラーシュ・ケメネシュ、三上桂子、玉置善己、岡部由美子、深沢雅美、湯本早百合の各氏に師事。また、室内楽をチャログ・ガーボル、三上桂子、林達也、中井恒仁の各氏に師事。

<受賞歴>
EUTERPE国際音楽コンクール第2位(イタリア)
Don Vincenzo Vitti国際音楽コンクール第2位(イタリア)
Pietro Argento国際音楽コンクール、ディプロマ賞受賞(イタリア)
横浜国際音楽コンクール、大阪国際音楽コンクール他、入賞多数


連弾ピアノ・チクルス 最終回 2016 in 長野市芸術館
石坂愛 神林杏子 小山香織 須田桃香 深沢雅美 松橋朋潤 水澤未来 山田えり子
2016年11月05日 (土) 14:00  長野市芸術館 ( NCAC ) リサイタルホール
〒381-0000 長野県長野市鶴賀緑町 1613   026-219-3100
http://yodatmusic.blog.fc2.com/blog-entry-209.html

アンサンブル・ノヴァ サマー・コンサート in 長野ホクトホール 2016
ensemble NOVA Summer Concert 2016
2016年08月11日 (木・祝) 14:00 ホクトホール 中ホール
〒380-0928 長野県長野市若里1-1-3 ホクト文化ホール ( 長野県県民文化会館 ) 026-226-0008
http://yodatmusic.blog.fc2.com/blog-entry-183.html

よだっと音楽館   あなたの想い 届けたい! コンサート情報 総合サイト!
http://yodatmusic.blog.fc2.com/


『 next 』 信州新時代のアーティスト支援事業
( 長野県県民文化会館 ホクト文化ホール )
http://www.n-bunka.jp/next/artist/entry/690.php
( このアーティストにコンタクトをとる → ) http://www.n-bunka.jp/next/request/
 

Albums: Public

Favorite (0)

No one has added this photo to his favorite.

Comments (0)

"No comment yet, please write the first comment.

To make comments on artworks, click Login. User registration here.