桜坂を疾走する
再アップです!
桜の坂を駆け上がる阪急今津線。
現像で、明るめに再表現してみました。
いかがでしょうか??やりすぎてないかしら。
ご意見、アドバイスお待ちしています。
Albums: ◎Photographic expression
Favorite (18)
18 people have put in a favorite
Comments (27)
-
格好いいですねぇ!!
09-21-2011 12:15 あつりん (150)
-
素敵です^^
09-21-2011 12:42 unsubscribed user
-
素敵ですね♪
09-21-2011 12:47 kiyui (76)
-
超ステキ!^^
桜越しで、電車のラインがぶれてるのがスピード感出てますね^^
モニターによるんだと思いますが、桜の色はもう少し淡くした方が僕は好きかな?
今見てるモニターではちょと濃いピンクなので^^
私見、失礼しました。
受賞すると良いですね!^^09-21-2011 13:04 カマスキー (75)
-
いいですね~(*^▽^*)
kanさんの 春×鉄道 写真大好きですよ!!
疾走感あってとってもいいです♪09-21-2011 14:43 junjun* (51)
-
これは入賞間違いなしでしょう!^^
ぼくも薄い色の桜が自然だとは思うけど、そうすると電車の色が
不自然になっちゃうのかな? いろいろ試してくださいー^^09-21-2011 17:06 aizac (55)
-
皆様コメントいただきありがとうございます☆
春らしさを表現してみたのですが、RAW現像で色を出すのは難しいですね。
>カマスキーさん
ご意見いただきサンキュっす!やっぱり見た目に近い色がいいですね。
ちょっとハイライト強調しなおしてみます。
>aizacさん
うーん、どうしても画面右上が白飛びしちゃうんですよね~
明るくするのにも限界があるかな・・・と。
それとも思い切って良い現像ソフトを導入しようかな!?
もうちょっと試してみます☆09-21-2011 23:07 kan (59)
-
いいですね。阪急らしい “ほんわか疾走感”
桜色・・・モニタにもよるのでしょうが、チョイ淡くでも雰囲気かなと^^09-22-2011 00:51 yas (17)
-
>yasさん
ありがとうございます!全体的に淡い雰囲気がいいかもしれませんね。
もうちょい頑張ってみます!09-23-2011 11:47 kan (59)
-
そうですね~・・・
桜の淡い感じ?(柔らかな感じ)が出せると良いと思うのですが、
全体の雰囲気は伝わってきていると思いますよ♪09-27-2011 05:30 yasu (9)
-
>やすさん
淡い感じですか~!透明感といえばよいでしょうかね。
もう少し頑張ってみます!10-01-2011 13:14 kan (59)
-
凄すぎますね!
見た瞬間に鳥肌がたちました!10-02-2011 21:54 シンクバード (17)
-
>シンクバードさん
いやいや、お恥ずかしいです~
我が師匠(勝手に呼んでるだけです)の鉄道写真家、中井精也氏の作風を意識して撮影してみました。今後はもっと「風景からの鉄道写真」を撮影していきたいですね。10-02-2011 22:20 kan (59)
-
めっちゃ素敵です♪
10-10-2011 08:10 さちどん(お疲れハニワ) (66)
-
>さちどんさん
ぜひ飯田線で一枚!!10-11-2011 15:59 kan (59)
-
>kanさん
あはははは…
来年は、桜町(桜並木で有名な撮影ポイント)で狙いますか!10-11-2011 18:20 さちどん(お疲れハニワ) (66)
-
>さちどんさん
秋色でもいいじゃないですか!紅葉とかでも☆10-11-2011 18:26 kan (59)
-
これは見逃していました!
素敵ですね。桜色の夢の中を駆け抜けていくような。
力強さもいいですね(*^-^*)12-31-2011 21:25 らららいと (103)
-
>らいとさん
ありがとうございます。
結局、出せなかったんですが、個人的には満足しています。
今年も表現力を磨いて行きたいです01-04-2012 11:53 kan (59)
-
はじめまして。pick upより来ました。
ピンクの中を疾走するスピード感。
青春ぽくて好きです。02-28-2012 19:33 medsのんびり更新中 (8)
-
>medsさん
青春ですかあ~
今年はもうちょっと大人な感じにしてみますね。02-28-2012 20:33 kan (59)
-
桜の流し素敵ですね。
「阪急電車」って、タイトルの映画が出来るだけで、
本当に驚きですね。残念ながら見てないので、見ます(笑)
映画「RAILWAYS」も良かったですね。
鉄道旅情はもちろんですが、世代的に非常に共感出来る作品でした。03-17-2012 12:37 unsubscribed user
-
ありがとうございます☆
RAILWAYS良かったですね~!
父が絶賛してました。あまり私の鉄道趣味をそこまで快く思っていなかったドライな父が、鉄道っていいもんやなって褒めてくれたくらいですから。03-17-2012 13:04 kan (59)
-
最近の中井氏のブログにこんな写真ありました!でもkanさんがオリジナルですね!ピンクに阪急の色の組み合わせがいいですな!
03-30-2012 22:34 tetsumaru(しんでます、、、、) (40)
-
新しく開通 した神戸(又は大阪)ゆき急行電車,綺麗で,早う て,ガラアキで,眺めの素敵によい涼しい電車・・・
日本鉄道史を語る上で欠かせない、阪急の創始者小林一三の名言です。
それを少し、私なりにイメージして撮影しました。
キレイで、がら空き。素敵でしょ?
後に東急の五島慶太も小林のビジネスモデルを行うようになります。
現在の田園都市線ですね。
私鉄文化を語るには欠かせない言葉かな、と。03-31-2012 21:54 kan (59)
-
これぞ!!一番!!に投稿有難う御座います。
ちょっと前のカメラ雑誌に新緑の中を走る新幹線を流し撮りした広告が掲載されていて、どんなに頑張ってもこうは撮れないな、と思っていました。
ですがこの写真を見てビックリしてしまいました!!
素晴らしいというしかたとえ様がありません。04-18-2012 14:02 unsubscribed user
-
>くじらさん
こちらこそ、参加させていただきありがとうございます。
鉄道写真って最近撮影地でのマナーの悪さがよく言われていますが、
目線を変えるだけで、まだまだ撮り方があると思うんです。
風景写真の撮り方を入れて行きたいなーと思っています。04-25-2012 22:55 kan (59)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.