ヘルプ

JR四国・予讃線、伊予土居駅

  • 868

写真: JR四国・予讃線、伊予土居駅

写真: JR四国・予讃線、伊予長浜駅 写真: JR四国・予讃線、伊予白滝駅

伊予土居(いよどい)駅

大正8年、讃岐線の駅として開業。
駅の開業当時は土居村、土居町をへて四国中央市となる。

旧国名の「伊予」が付くが、「土居」の名前が付く駅では一番最初の開業。
(京阪本線土居駅・昭和7年開業、可部線土居駅・昭和44年開業)

讃岐街道沿いに駅があるが、土居は宿場町ではなく、東よりの豊岡が宿場町だった。
伊予の国に讃岐線の名前はおかしいが、讃岐街道は小松まで通じており、小松以遠壬生川開業で讃予線に改称している。

土居の名前は、戦国時代の城の土塁がルーツか?
今の四国中央市と新居浜市の境、関の戸は、ここだけ一段低くなった峠で、戦略上重要なポイントだった。

駅舎は開業当時のものだが、JR化以降に大きな天窓が付けられた。
屋内に露出する松の梁はオリジナルのものか。

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。