Green Rim 2-11-20
Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens
これ↓の後
http://photozou.jp/photo/show/263530/264803415
残念ながら、写真を大きくしないとわかんないのですが、Green Rimが出ていたようです。
https://www.atoptics.co.uk/fz231.htm
もうチョイがんばってグリーンフラッシュになってほしかった~。
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/54511394
Albums: Sunset Boulevard
Favorite (32)
32 people have put in a favorite
kazy
昔ライダ
tanp
kima
がんちゃ
西表カイ
ヒデシ
neko
wind
とらいど
中古のふ
トキゾウ
テル
ベニズル
Si-
カマスキ
NOBU
INO
モンプチ
くー
SF S
エージロ
にっき
み~さん
インシグ
howd
wate
bo-r
Fu-d
rush
やまべぇ
Comments (26)
-
素晴らしい光景、素敵なショットですね。
02-14-2020 08:49 kimama (38)
-
安いレンズの方が良く撮れるのかな?
02-14-2020 09:51 unsubscribed user
-
美しい夕日、一羽の鳥も素敵ですね。
02-14-2020 14:34 windyboy^^ (56)
-
こっちの方が好きかな^^
02-14-2020 21:35 Si- (47)
-
すてきな夕景ですね。
グリーンフラッシュ、一度遭遇したいな~!02-14-2020 22:34 愛写 (1)
-
凄い迫力です!ランボーの詩みたいだ。
02-14-2020 23:43 風の絵本 (0)
-
確かに原画像を拝見するとグリーンの縁取りがありますね。
グリーンフラッシュって、日没寸前にこのグリーンリム部分だけが見える現象ってことですね。なるほど~。02-15-2020 13:28 INO (4)
-
元画像で拝見!
Green Rimって
初めて聞きました!
凄いものを撮影されたのですね^^02-15-2020 14:20 モンプチ (165)
-
完全に浮き上がって
しかも形が素晴らしいですね02-15-2020 21:08 SF Studio (100)
-
ダルマ夕陽ならぬキノコ夕陽ですね。
02-16-2020 01:25 surumebachi031 (1)
-
Kimamaさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
素敵と思ってくださってとっても嬉しいです!02-16-2020 03:37 LimeGreen (49)
-
μさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
気象条件じゃないかな…。02-16-2020 03:38 LimeGreen (49)
-
Windyboyさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
たぶんペリカンなんですが、なかなかいいところを飛んでました。02-16-2020 03:39 LimeGreen (49)
-
風の絵本さん
ランボーは大好きな詩人なので、嬉しいです。
Soleil et Chairにはとてもおよびませんが。02-16-2020 03:48 LimeGreen (49)
-
INOさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
動画なんかでみると、上のグリーンがいつまでもしつこく残って、太陽からちぎれてまで残ったりとか、そんな感じみたいで、グリーンフラッシュ。
太陽の上のほうがグリーンに見えるのは、水温と気温のバランスで分光しちゃうからみたいですね。
この日の場合は、水温が低めで気温が高め、そのうえ湿度も高め、って感じだったのかな。02-16-2020 03:51 LimeGreen (49)
-
Si-さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
もうちょいつぶれました。02-16-2020 03:52 LimeGreen (49)
-
愛写さん
一種の蜃気楼なので、富山だと出そうな気もしますけど…。02-16-2020 03:53 LimeGreen (49)
-
モンプチさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
私も初めてです♪
グリーンフラッシュは知っていたので、100パーセントに拡大してあらさがししてたときに、「なんで緑色なんだろ~?」って思ってしらべたら、そういう現象もあるということが分かりました。02-16-2020 03:54 LimeGreen (49)
-
SF Studioさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
海にお日様が沈む土地に住むようになってからまだ数年なので、なかなか慣れませんけど、それでもそのまんま「ぽちゃん」と沈むときと、こんなふうにただただつぶれていくだけでがんばっちゃって、全然海に浸かってくれないときとありますね~。面白い。02-16-2020 03:57 LimeGreen (49)
-
Surumebachi031さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
軸がないのでおまんじゅうって思ったんですけど、だめですかね?02-16-2020 03:58 LimeGreen (49)
-
まさにお饅頭ですね!
こんなシーンに出会ってみたいです。^^02-17-2020 12:47 インシグニス S (56)
-
素敵なサンセット♪
おまんじゅうも食べたくなってきましたw02-17-2020 17:05 howdy(写真整理中) (66)
-
インシグニス Sさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
私は「おまんじゅう」って思ったけど、現地の人は何にたとえるんでしょうねぇ…ちょっと気になる。02-17-2020 23:59 LimeGreen (49)
-
Howdyさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
あるいはマフィントップって感じでしょうかね?
美味しいあんこのおまんじゅう食べたい。02-18-2020 00:00 LimeGreen (49)
-
素晴らしい~シーンですね
実際に見てみたいです
昨日の訪問とお気に入りありがとうございます。
嬉しかったです(^_^)v02-24-2020 20:48 rush63 (40)
-
Rush63さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
乾季もいいけど、雨期もいいですよ~。02-27-2020 09:58 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.