ヘルプ

2015_0531_113748_京阪淀屋橋駅

写真: 2015_0531_113748_京阪淀屋橋駅

写真: 2015_0531_114156_淀屋橋駅 写真: 2015_0531_113351_2番線と3番線

京阪電車の大阪側の起点 淀屋橋駅です。
あまり広くない道路の地下に建設されているので他の私鉄に比べても
手狭なターミナルで、案内図のように1本のホームに4本もの列車が発着する
構造になっています。

同じ構造を持つ駅として京阪中之島駅や阪急河原町駅がありますが、これらは
1番のりばに相当するのりばはなく、電車が縦列停車するのはここ淀屋橋だけです。
袋小路に押し込められる4番線は昔からホームに居座る時間の長い特急用です。
ホームが狭いので特急のお客さんには出発まで電車の中で待ってもらう、という考え方で、前の便が出るとすぐに次の便が入って来るというダイヤが引かれています。
以前は特急が停車している間に普通電車が1番線でそそくさと折り返していくというパターンが終日見られましたが、中之島線が開通して1/3位の本数がそっち振り分けられたので今では1番線で折り返す列車はラッシュ時に数本にまで減っています。
それでも完全になくならないのは看板を良く見ると解るのですが、2番線に7両編成しか入れないという制約があるからです。

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • トクさん

    よーく 存じ上げています。長い期間通勤に使いました。なつかしいです。

    2015年6月11日 19:03 トクさん (10)

  • キューチャン

    SAMさん
    ☆ありがとうございます。

    2015年6月11日 23:31 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トクさん
    コメントありがとうございます。
    住友村をはじめとして大阪一のオフィス街目指して狭いプラットホームにぎゅうぎゅう詰めの電車がひっきりなしに出入りするイメージが今でもありますが関西の地盤沈下に加えて少子高齢化の影響、その上一部の電車が中之島線に振り分けられて昔に較べると随分静かになった感じです。

    2015年6月11日 23:36 キューチャン (36)

  • ムルルン

    京阪は確か乗り入れが無いですね 中之島から先は作らないようですね

    2015年6月12日 20:22 ムルルン (60)

  • キューチャン

    ムルルンさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    大阪がオリンピック招致活動をやってた頃はベイエリアまで延伸すると鼻息荒かったですがそんな話も沙汰やみですね。
    関西の標準軌の主だった電車は殆どレールが繋がっていますが京阪本線は依然離れ小島ですね。京阪京津線が京都市営地下鉄東西線に片乗り入れしてるので、辛うじて改札内では大津から姫路まで繋がってるのですが・・・・。

    2015年6月13日 01:17 キューチャン (36)

  • 春菊

    なるほどぉ、面白いです(って笑っちゃいけないですが)
    いろいろ工夫されているのですね(笑)

    2015年12月29日 07:59 春菊 (36)

  • キューチャン

    春菊さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    はじめてきた人はなんじゃこの駅は?と思うと思います。
    こういう限られた設備を何とかやりくりして一本でもたくさんの電車を走らせようとしているのが客観的にも面白かったのですが、少子高齢化で学生が減り、産業の空洞化で勤め人が減り、並行する中之島線の開通もあって電車の本数は減少傾向で、今やラッシュの過ぎた昼間は3/4番線だけで間に合い、1/2番線は照明を落としてロープで閉鎖されたちょっとさみしい状態です。

    2015年12月29日 11:07 キューチャン (36)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年8月15日 16:38 キューチャン (36)

  • キューチャン

    vigorhmkさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年8月15日 16:40 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。