これは昇り竜かな~
登竜門を見事に通過した鯉が変化し龍神となった。
頭を下に向けている)の方が「出世」に関して縁起の良い龍と言われています。
理由は「頭が下がっている = 出世する人ほど腰が低い(頭を下げている)」からだそうです。
遠州七不思議「桜が池」の竜
比叡山の名僧 皇円阿闍梨(こうえん あじゃり)は、世の中の人々を救済したいと自ら悟りをひらくため、難行苦行を重ねました。
しかし、仏法をきわめることは非常に困難であると知り、56億7千万年後に出現するという弥勒菩薩から直接教えをいただく以外に、悩みから人々を救う方法がないと考えたのです。
ところが、人間の寿命ではこの願いは叶いません。
そこで、平安時代末期、嘉応元年(1169年)6月13日、阿闍梨は龍に姿を変えて、桜ヶ池に入定(にゅうじょう)された竜に化身したと伝えられています。
Albums: 一般アルバム
Tag: 竜
Favorite (12)
12 people have put in a favorite
Comments (4)
-
上手く作ってありますね。
木彫りでもなく、鋳造でもなく。11-09-2018 09:51 たけ丸 (0)
-
力作ですね~^
11-09-2018 14:36 kei (111)
-
ウーパールーパーにも似てます~。
11-09-2018 16:25 トキゾウ (27)
-
nami4radioさんへお気に入り有り難う御座います。
toraさんへお気に入り有り難う御座います。
山猿のゴンさんへお気に入り有り難う御座います。
かわしょうさんへお気に入り有り難う御座います。
穂の国さんへお気に入り有り難う御座います。
たけ丸さんへコメントお気に入り有り難う御座います。
古木を利用しているようですね。
keiさんへコメントお気に入り有り難う御座います。
力作ですね。
トキゾウさんへコメントお気に入り有り難う御座います。
少し可愛いウーパールーパーに似ていますね。
みちのく三流写真家さんへお気に入り有り難う御座います。
のぶたさんへお気に入り有り難う御座います。
昔ライダーHKさんへお気に入り有り難う御座います。
廃墟さんへお気に入り有り難う御座います。11-09-2018 19:57 ☆トミー (43)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.