ヘルプ

カブトムシの幼虫の糞?

写真: カブトムシの幼虫の糞?

写真: マテバシイの伐採 写真: ツグミ

びわの苗木に生ごみぼかしを与えています。一部の苗木はしばらくすると、黒い小石のようなものが地表にたくさんできます。地面の下にはカブトムシ(?)の幼虫が必ずいるので、その糞だと思います。ミミズと同じように地面の中を動き回るので、土をふかふかにしてくれています。

アルバム: 公開

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • furanka♪(激務中<(_ _)>)

    かぶと虫の幼虫って地面の中でじっとしていると思っていたら違うのですか?Σ( ̄皿 ̄;;

    また一つお利口さんになりました( ̄∇ ̄*)ゞ

    2013年2月3日 10:28 furanka♪(激務中<(_ _)>) (39)

  • 房州びわと山の幸 福原農園

    furankaさん、コメント、ありがとうございます。
    普段は地中でおとなしくしていると思うのですが、この糞の数から考えて、結構頻繁に地表まで出てきているみたいです。
    ただ、これだけ寒いと半分寝ているような感じです。今回の植え替えで起こされて、迷惑そうでした(笑)。

    2013年2月3日 10:36 房州びわと山の幸 福原農園 (18)

  • lilu

    私の全く知らない世界、勉強になりました。
    それにしても、この歳になって知らないことが多過ぎて…^^;

    2013年2月3日 11:35 lilu (24)

  • mogurax000

    カブトムシの幼虫の糞は…最高の肥料になります。
    地中から出てきて糞をするなんて、綺麗好きなんですよね。
    啓蟄は一ヶ月も先なのに、今日は我が家ではアオダイショウが出てきていましたよ!

    2013年2月3日 11:43 mogurax000 (24)

  • なまけもの

    へぇ〜。勉強になります!
    豊かな土壌を作るのに工夫されるのですね(^^)

    2013年2月3日 12:55 なまけもの (32)

  • 房州びわと山の幸 福原農園

    liluさん、コメント、ありがとうございます。
    私は農園のブログ用に写真を撮っているので、私が撮る写真はちょっと特殊なのだと思います。
    私の方こそ、liluさんの写真を通して様々な場所の風景を知ることができていますよ。

    2013年2月4日 09:08 房州びわと山の幸 福原農園 (18)

  • 房州びわと山の幸 福原農園

    もっくんさん、コメント、ありがとうございます。
    カブトムシの幼虫は牛糞の中で暮らしていたりするので私も「きれい好き」というイメージはなかったのですが、本当にそうですね。もちろん「きれい」の概念が私たちとは随分違うみたいですけど。
    最高の肥料になるのですか。二重に役立つ生き物ですね。

    2013年2月4日 09:12 房州びわと山の幸 福原農園 (18)

  • 房州びわと山の幸 福原農園

    なまけものさん、コメント、ありがとうございます。
    福原農園では主婦グループが作った生ごみぼかしを使っています。品質もしっかりしているので、苗木の育成時に使っているのですが、まいておくと土が柔らかくなり、生育がよくなります。今回、カブトムシの幼虫も大事な役割を果たしていることがわかりました。

    2013年2月4日 09:17 房州びわと山の幸 福原農園 (18)

  • 夢穂

    そうゆうのもあるんですね。まったく
    思いもつかなかったです

    2013年2月4日 10:19 夢穂 (160)

  • 房州びわと山の幸 福原農園

    夢穂さん、コメント、ありがとうございます。
    普通、カブトムシは腐葉土などに産卵します。びわは落葉樹ではないため、びわの木の近くで幼虫を見かけることはあまりないのですが、生ごみぼかしをまいたときに産卵にきたみたいです。

    2013年2月4日 13:43 房州びわと山の幸 福原農園 (18)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。