西明寺・本堂2
鎌倉時代前期の和様建築で中世天台仏堂の代表作だそうです。今回はカルチャー建築講座で行ったのですが 湖東三山のうち ここが訪問先になったのは あくまでも建築学的観点からなのでした~
Albums: 日々是好日
Tag: 湖東三山
Favorite (17)
17 people have put in a favorite
Comments (6)
-
ここの本堂、何回訪れたかなぁ。
大好きなお寺の一つです。11-23-2021 13:26 ヨッシー (39)
-
ヨッシーさん、今回は本堂内陣の後ろ側も特別公開されていて、通常拝観600円にプラス1000円でした。色んな仏様がおられて説明もして頂けましたが1000円は高いわ・・
11-23-2021 18:00 kame (11)
-
美しい紅葉ですね。
11-24-2021 14:38 みちのく三流写真家 (152)
-
みちのくさん、とても綺麗でした。毎秋、私にとってのベスト紅葉はあそこだったわ~という場所があるのですが 今年はここになりそうです♪
11-24-2021 18:29 kame (11)
-
手前に紅葉を入れて、ステキな構図ですね。
11-25-2021 12:41 ふみ (8)
-
ふみさん、檜皮葺きのお堂に黄色いもみじがいい風情でした♪
11-26-2021 09:53 kame (11)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.