ヘルプ

山門は額縁ですね

写真: 山門は額縁ですね

写真: 異界への入口 写真: 西光寺にて

提灯に書いてある刈萱山という漢字は、「かるかややま」と読むそうです。
この写真
http://photozou.jp/photo/show/1934405/220919600
は、この奥の仏壇でした。

山門を入ってすぐ左に、御稲荷さんもあって、そこの鳥居の横にこれがありました。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/220976785

西光寺というお寺だけど、山門に注連縄があるんですね。

実を言うと、正面の賽銭箱のそばにある小さな柱、この近くの善光寺にあるこの柱
http://photozou.jp/photo/show/1934405/220919585
と同じ樹から切り出されたものだそうです。
他のお寺もそういうのがありました。

アルバム: 公開

お気に入り (18)

18人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • 葉月(心の洗濯中)

    豪華な額縁ですね!
    伽藍配置にも芸術性が組み込まれているのかもしれませんね。。。

    2015年4月7日 13:14 葉月(心の洗濯中) (5)

  • 白石准

    葉月さん、ありがとうございます。
    きっと、方角とか幾何学的に色々計算されているのでしょうね。
    ここも善光寺も六地蔵が普段見かけるものより大きかったです。

    2015年4月7日 13:41 白石准 (40)

  • インシグニス S

    植栽がシンメトリーでないのが絶妙な和のバランスですね!^^

    2015年4月7日 23:02 インシグニス S (55)

  • t_makishima

    DP2Mの場合、かなり奥まで写っているので、見る方も気が抜けません。
    中央下の、絵解き朱印っていうのが気になりました。

    2015年4月8日 01:57 t_makishima (4)

  • 白石准

    インシグニス Sさん、そうですね、フランス風庭園なら、まず絶対に左右対称になってますものね。
    左奥に石仏が並んでいましたが、滅茶苦茶と言って良いほどのアットランダムな配置でした(爆)

    2015年4月8日 07:21 白石准 (40)

  • 白石准

    t_makishimaさん、「絵解き」というのは仏教の教えを文章では無く、絵でかつての高僧達が残したものなのでしょうかね。もちろん解説して貰わないと解らないものがあるのでしょう。

    2015年4月8日 07:32 白石准 (40)

  • MR2

    神仏混合ですね、しめ縄がありますから。「山門は額縁」仰る通り、上手い表現ですね〜。

    2015年4月10日 11:13 MR2 (43)

  • 白石准

    MR2さん、ありがとうございます。
    神仏混合の例は、たまにお寺にも手水屋があると意識しますね。:-)

    神仏混合とは関係ない話。
    この近辺のお寺を全部廻ったわけではありませんが、どこか善光寺とのつながりを表現しているところが多かったように思います。

    2015年4月12日 21:51 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。