人生を象徴する道(爆)
陰があり、陽向があり、下がって上がって、そして一時停止の時もある、、
Albums: Perspectives,遠近感
Favorite (12)
12 people have put in a favorite
Comments (10)
-
この路地撮ったことあります。結果ボツでした(笑)
07-28-2014 09:35 MO (76)
-
有楽町なら
むかーし しごとで納品していたたところかも、、、
まだ つかっているのかなぁ、、、
噂では、この通り沿いで加山雄三さんがお忍びでお店の裏口で飲んでいたとか、、、07-28-2014 11:07 cama (8)
-
ここは自分も好きな道です。
カメラ持ってたら絶対撮っちゃいますよねw07-28-2014 18:11 unsubscribed user
-
MOさん、僕も以前に試みましたが、ここから見えるほど面白いものではありませんでした、同意です(爆)
でも懲りずに撮って投稿してしまいました(爆)07-28-2014 23:08 白石准 (40)
-
camaさん、新橋との中間地点っぽい所です。こっち側はいわゆる皇居側ではなく、銀座側です。
ご縁があったのですね、、、
加山雄三さんのエピソード、面白いですねえ。
でも僕がかつていくつものミュージカルをこの界隈の劇場でやったとき、ジャニーズのメンバーとも何回かやったことがあります。
その時は、結構少年隊のニッキちゃんとは仲良しになっていて普通に何度も居酒屋で飲みましたよ(爆)
この先のガードの所の居酒屋
http://photozou.jp/photo/show/1934405/206798797
の隣に回転寿司っぽい庶民的な寿司屋がありますが、そこでも今とても人気がでている若手のアイドルの男の子と千穐楽の後、三次会くらいで来て、電車がないので、始発までそこで寝ながら食って飲んで(爆)、明け方、四、五人で東京駅まで歩いたものです。
そこにファンが居たら大騒ぎになるところだなと思いながら、とても懐いてくれて一旦マネージャーに家に帰された(だからといって、もちろん未成年じゃないですよ)のに、いつの間にか戻ってきて、「最後まで皆さんと一緒に居たいのです」と情熱的に言葉をかけてくれて嬉しかったんです。07-28-2014 23:35 白石准 (40)
-
tutiさん、やっぱりそうでしたか、なんか高架のせいで、じつにまっすぐで両側の建物がその遠近感を強調している感じが好きなのです。
07-28-2014 23:45 白石准 (40)
-
モノクロだから「時の止まり」を感じさせるのだと。
熱気・動き・生活感が出にくい分「静止」に・・かな?07-29-2014 11:14 mamii(暫くお休みします<m(__)m> (13)
-
mamiiさん、周りは人通りが多いのですが、ここは関係者のみの通路って感じで人気が無いのが面白いですね。
たしかに、時が止まっている感じもしますね。07-29-2014 11:22 白石准 (40)
-
日本にもこんな通りあるんですね!
いい雰囲気です。08-14-2014 13:28 キエンドウエ(ラストジャーニー?) (52)
-
キエンドウエさん、ずっと電車の高架が続いているという条件ならではの道かもしれませんね。この高架の反対側はこんな坂は無かったとおもうので、特殊な地形のせいもあって面白く見えたのでした。
しかも一般の人が歩く感じでは無いので、人も居ないし、、
ですから、建物がみんな「裏側」風でしょ?
飲食店街なのですが、美味しいところ多いですよ。
あ、今気づいた。
ここの幾つかの店に入って「この天井の上を電車が走ってんだよね」って思ってた。
高架の反対側の店はそうだから、電車の音がたまに聞こえる時があったけど、やたら静かだなと思ってたんです。そうだ、離れてた事にいま気づきました(爆)08-16-2014 21:29 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.