瀞峡-1
過日瀞峽の山彦橋をアップしたばかりだが、セブンさんとの会話で瀞ホテルに行きたくなって再度訪問してみた。
瀞はここでは「どろ」と読む。
左下は駐在所の建物。
Albums: 風景006
Favorite (4)
4 people have put in a favorite
Comments (2)
-
駐在所の建物が純和風で面白い。木の国なのですね。
横手の方はベンチみたいになってる?
昔のバス停とかにこんな待合室があったような気がする。
ここで、人が集うのに良さそうですね。
時間帯によって、お年寄りの井戸端会議が聞こえて来るかもですね。
すぐ近所にある交番は一昨年建て替えたばかりだけど今風の建築です。12-25-2013 17:02 宙そら (33)
-
puさん
瀞八丁のバス停がここにありますので、多分駐在所のここがバスの待合に利用されるようですね。灰皿とゴミ箱が見えます。
バスは十津川村営バスで十津川温泉から80分かかってやって来ます。
手元に時刻表はありませんが、おそらく一日朝夕2便程度です。
貼ってあるポスターは尋ね人、指名手配人、緊急時の心得などやっぱり警察関係ですね。12-26-2013 04:50 norak のら (8)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.