ニセノコギリカミキリ#2
- 2
- 41
Prionus sejunctus Hayashi, 1959
カミキリムシ科 ノコギリカミキリ亜科
♀
東京都奥多摩町 2019.8.17 体長約39.3mm
同属のノコギリカミキリに似るが、
本種の♂は前胸背に密な点刻があるため光沢が弱く、
また触角は同種が♂♀共に12節なのに対し、本種の♀は11節。
末端第11、12節が融合した痕跡として、内側にくびれがある。
体色は同種よりやや赤みがかる傾向。
灯下にいた。
分布:本州、淡路島、隠岐、四国、小豆島、直島、沖ノ島、九州、対馬、
五島列島、種子島、屋久島、口永良部島
朝鮮半島
成虫出現月:7~8
幼虫/成虫食物:マツ科の根茎/広葉樹の樹皮、樹液
♂
http://photozou.jp/photo/show/1433095/260135616
ノコギリカミキリ(♂)
http://photozou.jp/photo/show/1433095/262325867
K0117-2
Albums: 甲虫01・ハムシ上科
Tag: カミキリムシ ニセノコギリカミキリ ノコギリカミキリ 甲虫
Favorite (2)
2 people have put in a favorite
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.