ヘルプ

キバラヒトリ#5

写真: キバラヒトリ#5

写真: キバラヒトリ#4♂ 写真: キベリチビコケガ

日本亜種
Epatolmis luctifera japonica (Walker, [1865])
ヒトリガ科 ヒトリガ亜科


山梨県甲州市 2019.5.4 前翅長約16.5mm

真っ黒なヒトリガ。
静止状態では見えないが、腹部と後翅後角付近のみが黄橙色。
後翅が黒一色の個体もいる。
関東以西では山地性で分布はやや局所的。
♂の触角は櫛歯状、♀は糸状。
♀は滅多に灯火に飛来しない。
灯下にいた。
種名がcaesareaからluctiferaに変更されている。
分布:本州、四国、九州(日本亜種)
   朝鮮半島、シベリア〜ヨーロッパ(基亜種)
成虫出現月:5、9
幼虫食餌植物:各種草本類

G1720-5

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • norak のら

    未見です。
    関西にはいない種かと思います。

    2019年5月9日 18:22 norak のら (8)

  • monroe

    のらさん

    本州から九州まで分布となっているので関西にもいると思われますが、
    やや局所的とされており、偶々のらさんのフィールドには生息していないのでしょうかね。
    私の近所でも見られず、これまで遠征先の山梨や長野で出会っています。

    2019年5月11日 18:36 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。