ウスタビガ#94
- 3
- 112
日本亜種
Rhodinia fugax fugax (Butler, 1877)
ヤママユガ科 ヤママユガ亜科
♂
山梨県北杜市 2018.11.4 前翅長約44mm
晩秋~初冬に出現する、シーズン最後の大型蛾。
低地~山地に広く分布。
寒冷地では10月中旬頃から、温暖地では11月中旬頃から出現する。
雌雄異型。♀の色彩はかなり安定しているが、♂は変異がある。
灯火に飛来した。
分布:北海道、本州、四国、九州、
朝鮮半島、シベリア
成虫出現月:10~11
幼虫食餌植物:クヌギ、コナラ、カシワ、サクラ、ケヤキ、
カエデ科、カバノキ科、ブナ科、ニレ科、バラ科
成虫♂♀の比較
http://photozou.jp/photo/show/1433095/230521029
♂の変異例
http://photozou.jp/photo/show/1433095/252308397
http://photozou.jp/photo/show/1433095/160650269
孵化
http://photozou.jp/photo/show/1433095/202224483
2齢幼虫
http://photozou.jp/photo/show/1433095/255242019
3齢幼虫
http://photozou.jp/photo/show/1433095/176242505
5齢(終齢)幼虫
http://photozou.jp/photo/show/1433095/248417544
繭
http://photozou.jp/photo/show/1433095/191132378
G0571-94
Albums: 蛾・ヤママユガ・カイコガ・オビガ・イボタガ科
Favorite (3)
3 people have put in a favorite
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.