ヘルプ

キバラモクメキリガ#15

  • 2
  • 2
  • 1355

写真: キバラモクメキリガ#15

写真: キバラモクメキリガ#14 写真: キバラモクメキリガ#16

Xylena formosa (Butler, 1878)
ヤガ科 キリガ亜科 キリガ族 キリガ亜族
♀(左) ♂(右)

東京都東大和市 2017.1.30

林縁の疑木柵で交尾していた。
そろそろ成虫越冬キリガの恋の季節が始まる。
成虫出現月:10〜11、2〜4(成虫越冬)
幼虫食餌植物:ナシ、サクラ、エンドウ、エニシダ、タケニグサ、イタドリ、
       ギシギシ、ゴボウ、キクイモ、タバコ、セキコク、クヌギ、
       シデコブシ

幼虫(中齢)
http://photozou.jp/photo/show/1433095/244846280

G0679-15

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • s.s.jyobitaki

    蛾とは主に夏というイメージが強いですが、冬にもこんなに沢山の蛾がいるのには驚きです。
    寒い夜の観察 凄い!

    2017年1月31日 21:21 s.s.jyobitaki (7)

  • monroe

    s.s.jyobitakiさん

    フユシャクの他にも冬に見られる蛾は少なからずいて、これらの成虫越冬キリガは一方の代表格です。フユシャクの成虫は口吻が退化していて摂食しませんが、成虫越冬キリガの仲間は、それほど冷え込まない夜には樹液や冬に咲く花を訪れ栄養補給するのが見られます。これらは秋に羽化して冬を過ごし、寒さが緩んで来る春先に交尾して産卵し、一年の寿命を終えます。幼虫は木々の若葉が芽吹く頃に孵化して成長し、夏前頃には蛹になって秋の到来をじっと待ちます。
    成虫越冬キリガの交尾も春の兆しであり、またこれから少しずつ春の蛾や昆虫たちの姿も増えてくるので、一年で一番ワクワクする季節かもしれません。(^^)

    2017年2月1日 17:20 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。