コナガ#1
Plutella xylostella (Linnaeus, 1758)
コナガ科
静岡県伊豆市湯ヶ島にて。
成虫出現月:1~12(成虫越冬)
幼虫食餌植物:キャベツ、ハナキャベツ、ブロッコリー、ダイコン、タネツケバナ、
イヌナズナ、ナタネ、アフリカフウチョウソウ、コマツナ
3.26撮影。
G0763-1
Albums: 蛾・その他の科
Favorite (2)
2 people have put in a favorite
Comments (2)
-
ミクロレピですね。
近視で老眼、乱視もあって、こういうちびすけは蛾かどうかわからないことが多いです。
とりあえず撮影して家で調べてみると「トビケラ」や「アミカゲロウ」の仲間だったことが多いです。04-08-2013 11:22 norak のら (8)
-
のらさん
私も老眼は来ていますが、元々近視で、
眼鏡を外すと幸いミクロレピはまだ結構見えます。
いつまで見えるかは甚だ心許ないですが...。(苦笑)
アミメカゲロウやトビケラは灯火にもよく集まるので、
蛾を撮りだした頃、
「おっ 蛾がいっぱいいるな」と思ったら全部そっちの類いだったこともありました。
彼らの姿は蛾ほど多彩ではないので、最近はあまり撮っていません。04-08-2013 11:47 monroe (30)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.